鉄道運行情報
時刻表、乗換・運賃案内
駅構内図・駅設備
凡例

バリアフリー設備
エスカレーター
ある
スロープ
ある
多機能トイレ
ない
ハンドル形電動
車いす対応
車いす対応
ある
待合室
ない
エスカル
ない
エレベーター
ある
定期券窓口
ある
AED
(自動体外式除細動器)
(自動体外式除細動器)
ある
筆談器
ある
- ※エスカル:車椅子用階段昇降機
- ※定期券は全駅(泉岳寺駅を除く)の自動券売機で購入できます。
おすすめ情報
駅周辺の京急グループ店舗・サービス
駅の概要

屏風浦という地名は、海に迫る山が屏風を立てたようだったからつけられたといわれているが、源頼朝の命名とも伝えられている。安政元年(1854)に軍艦7隻とともに再航したペリー一行は、この地が故国のミシシッピーの風光に似ていると海図に記載したとか。そのころの屏風浦とは、現在の中区本牧町から金沢区富岡町までの海岸一帯を総称した。慶応3年(1867)12月25日、品川沖で幕府対薩摩藩の戦いが起き、薩摩藩の三田藩邸焼き打ちで命からがら逃れた藩士たちが乗る船と、それを追いつめる幕府の船との息詰まる攻防戦。その光景を屏風浦から眺めていたのが、在留外国人だったという。駅から山の方へと上がってみたが、今では海岸線もかなり遠くなってしまった。
【所在地】横浜市磯子区森3-18-6
京急沿線を満喫できるおトクなきっぷをご紹介。
駅名で探す(50音順)
あ行 | |
---|---|
か行 | |
さ行 | |
た行 | |
な行 | |
は行 | |
ま行 | |
や行 | |
ら行 | |
わ行 |