よこすか京急沿線ウォーク

沿線PRとして「よこすか京急沿線ウォーク」を開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。

2023年度第3回よこすか京急沿線ウォーク
「ウインドサーフィンW杯開催記念 北下浦(きたしたうら)オレンジウォーク」

今回は、北下浦(きたしたうら)オレンジウォークを開催します。みかん園が広がる山側の小道を、秋を感じながら歩いていただくもので、途中でみかん狩り(有料)も楽しめます。
また、参加者に配付する参加賞のほか、特典として津久井浜観光農園のみかん狩りを特別価格で体験できる割引券の提供、法蔵院でみそ汁の配布もあります。さらには、アンケート回答者の中から抽選で当たる特別賞もご用意していますので、ぜひともご参加ください。

開催日時 2023年11月11日(土)(小雨決行 荒天中止)
【受付時間】
スタート受付時間: 9時30分~11時00分
ゴール受付時間 :11時00分~15時00分
  • 荒天中止の場合は、当日朝7時頃から横須賀市コールセンターにてお知らせいたします。
開催場所 【集合・スタート受付場所】
京急長沢駅ロータリー
お問い合わせ
  • 横須賀市文化スポーツ観光部観光課(平日9:00~17:00)

    TEL:046-822-8124

  • 横須賀市民生局地域支援部北下浦行政センター(平日9:00~17:00)

    TEL:046-848-0411

主催
協力
北下浦観光協会、横須賀集客促進・魅力発信実行委員会
北下浦地域運営協議会、津久井浜観光農園

モデルコース

約6.3km 約2時間(体験時間除く)※荒天中止

京急長沢駅(スタート受付)~ 東光寺 ~ 津久井浜観光農園(みかん狩り) ~ いもほり小屋 ~ 法蔵院 ~ ウインドサーフィンW杯会場(ゴール受付)

2023年度 終了したウォーキング

第1回「三浦三十八地蔵尊卯年御開帳記念ウォークについて」

日時 2023年4月24日(月)~5月24日(水)
モデルコース

【Aコース 約10km】
馬堀海岸駅(スタート)~ 浄林寺 ~ 大泉寺 ~ 西徳寺 ~ 能満寺 ~ 東林寺 ~ 浦賀コミュニティセンター分館(ゴール)


【Bコース 約9km】
馬堀海岸駅(スタート)~ 貞昌寺 ~ 信楽寺 ~ 根岸公園 ~ 常福寺 ~ 東福寺 ~ 浦賀コミュニティセンター分館(ゴール)

第2回「YRPオープンイノベーションデーウォーク」

日時 2023年9月30日(土)
モデルコース

約7㎞ 約2.5時間
三浦海岸駅 ~ 法蔵院 ~ 万代会館 ~ 長岡半太郎記念館・若山牧水資料館 ~ YRPセンター1番館

2022年度 終了したウォーキング

第1回「色鮮やかな花を堪能 しょうぶ満喫ウォーク」

日時 2022年5月27日(金)6月19日(日)
モデルコース

長浦コミュニティセンター(最寄 安針塚駅)~塚山公園~しょうぶ園~不入斗公園~横須賀市自然・人文博物館~横須賀市観光案内所

第2回「ウインドサーフィンW杯開催記念ウォーク」

日時 2022年11月11日(金)~11月15日(火)
モデルコース

京急長沢駅~東光寺~みかん狩りチケット販売所~いもほり小屋~法蔵院~ウインドサーフィンW杯会場

第3回「横須賀の歴史と伝統を感じる スカジャン×MEGURUウォーク」

日時 2022年11月19日(土)~12月25日(日)
モデルコース

【スカジャンコース】
横須賀美術館~走水神社~うみかぜ公園~三笠公園~ドブ板通り~ティボディエ邸(ゴール)

【MEGURUコース】
京急久里浜駅~くりはま花の国~ペリー公園~浦賀の渡し(西渡船場) ~浦賀コミュニティセンター分館(ゴール)

第4回「F・マリノススポーツパークオープン記念 横須賀久里浜ウォーク」

日時 2023年3月1日(水)~3月21日(火・祝)
モデルコース

よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸(スタート)~ 佐野天然温泉 湯処 のぼり雲 ~ 衣笠行政センター ~ 横須賀リーフスタジアム ~ F・Marinos Sports Park~Tricolore Base Kurihama~(通称:F・マリノス スポーツパーク)~ 久里浜商店街(ゴール)