よこすか京急沿線ウォーク

沿線PRとして「よこすか京急沿線ウォーク」を開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。

2024年度 第4回よこすか京急沿線ウォーク
「横須賀中央ヒストリーウォーク」

本年度、第4回目となる今回は、ウォーキングしながら『横須賀の中心市街地の今と昔を知る』がテーマとなっています。横須賀の街なかを楽しみながらウォーキングすることで、心身ともにリフレッシュできる本イベントヘ、ぜひご参加ください!

開催日時 2025年2月8日(土曜日) 雨天中止、順延なし
【受付時間】
スタート受付時間:9時30分~11時00分
ゴール受付時間:11時00分~15時00分
  • コース途中の所々に階段があり、安全のため、雨天中止となります。
  • 開催可否につきましては、当日の午前7時から横須賀市コールセンター(046-822-4000)にて、お知らせいたします。
開催場所 【集合・スタート受付場所】
横須賀中央駅Yデッキ下広場(横須賀中央駅東口改札を出て、Yデッキ下の広場)
お問い合わせ
  • 開催当日のお問い合わせ

    横須賀市コールセンター(8時00分~16時00分)

    046-822-4000

    • 当日朝8時まではテープ音声での案内となります。
  • その他のお問い合わせ

    横須賀市文化スポーツ観光部観光課(平日9時00分~17時00分)

    046-822-8294

主催
協力
主催:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会[横須賀市・京浜急行電鉄(株)・横須賀商工会議所・(一社)横須賀市観光協会]
協力:いちご よこすかポートマーケット、横須賀珈琲フェスティバル実行委員会、横須賀自然・人文博物館

モデルコース

約7.5km、所要時間 約2時間30分

【スタート受付】横須賀中央駅Yデッキ下広場→平和中央公園/横須賀市自然・人文博物館(特別展示『市街地が語る横須賀』開催中)→聖徳寺→緒明山公園→浦賀道→豊川稲荷徳寿院→市役所前公園(『横須賀コーヒーフェスティバル』開催中)→【ゴール受付】いちご よこすかポートマーケット(『ヨリミチマルシェ』開催中)

2024年度 終了したウォーキング

第1回「春だ!フェスティバルウォーク」

日時 2024年5月18日(土)
モデルコース 浦賀駅(スタート:京急ストア浦賀店前)~ 馬堀海岸遊歩道 ~ 海辺つり公園 ~ よこすか海岸通り ~ いちごよこすかポートマーケット ~ 三笠公園 ~ ヴェルニー公園(ゴール)

第2回「くりはま花の国コスモスまつりウォーク」

日時 2024年9月28日(土)
モデルコース

馬堀海岸駅(スタート受付:馬堀海岸2丁目第2公園) ~ 浦賀の渡し ~ 千代ケ崎砲台跡 ~ ペリー公園 ~ くりはま花の国 ~ コスモス・ポピー園入口※(ゴール受付)

第3回「北下浦オレンジウォーク」

日時 2024年11月9日(土)
モデルコース

約8km、所要時間 約2時間30分
YRP野比駅 ~ 【スタート受付】♯ジハングン ヨコスカ ~ 東光寺 ~ みかん狩りチケット販売所 ~ いもほり小屋 ~ 法蔵院 ~ 【ゴール受付】ウインドサーフィンW杯会場

2023年度 終了したウォーキング

第1回「三浦三十八地蔵尊卯年御開帳記念ウォークについて」

日時 2023年4月24日(月)~5月24日(水)
モデルコース

【Aコース 約10km】
馬堀海岸駅(スタート)~ 浄林寺 ~ 大泉寺 ~ 西徳寺 ~ 能満寺 ~ 東林寺 ~ 浦賀コミュニティセンター分館(ゴール)


【Bコース 約9km】
馬堀海岸駅(スタート)~ 貞昌寺 ~ 信楽寺 ~ 根岸公園 ~ 常福寺 ~ 東福寺 ~ 浦賀コミュニティセンター分館(ゴール)

第2回「YRPオープンイノベーションデーウォーク」

日時 2023年9月30日(土)
モデルコース

約7㎞ 約2.5時間
三浦海岸駅 ~ 法蔵院 ~ 万代会館 ~ 長岡半太郎記念館・若山牧水資料館 ~ YRPセンター1番館

第3回「ウインドサーフィンW杯開催記念 北下浦(きたしたうら)オレンジウォーク」

日時 2023年11月11日(土)
モデルコース

約6.3km 約2時間(体験時間除く)
京急長沢駅(スタート受付)~ 東光寺 ~ 津久井浜観光農園(みかん狩り) ~ いもほり小屋 ~ 法蔵院 ~ ウインドサーフィンW杯会場(ゴール受付)

第4回「三浦海岸河津桜ウォーク」

日時 2024年2月23日(金・祝)
モデルコース

約7.9km 所要時間約2時間
木ノ間公園(スタート)~ 三浦海岸河津桜並木 ~ 三崎口駅 ~ 大型農産物直売所「すかなごっそ」 ~ ソレイユの丘(ゴール)