京急歴史館

現代

京急百貨店、YRPの開業

1988年(昭和63年)に、横浜市が策定した上大岡駅前の再開発計画に基づき、1992年(平成4年)11月から再開発事業が本格的にスタート。京急百貨店は、1996年(平成8年)10月1日にオープンした。
京急百貨店の営業面積は約4万5,000m2で、神奈川県下第3位(当時)の規模を誇った。
また、京急百貨店と同時に、より若い年代層を視野に入れ、約80の専門店からなる「ウィング上大岡」をオープンした。

横須賀リサーチパーク(YRP)は、郵政省や神奈川県、横須賀市など80を超える団体、企業の参加をえて、計画を推進された情報通信技術研究の開発拠点である。
1997年(平成9年)10月に、その中核となるYRPセンター1番館・2番館およびローズテリア(生活支援棟)が竣工し、本格的に研究開発活動を始めた。

京急百貨店
京急百貨店・ウィング上大岡グランドオープン
横須賀リサーチパーク(YRPセンター2番館)竣工
横須賀リサーチパーク(YRP1番館・2番館)竣工式
インターネットにホームページを開設
長野県飯綱高原に、長野京急カントリークラブ オープン

羽田空港駅の開業

沖合展開が進む羽田空港へ向かう人々の重要なアクセスとして、まず空港線第1期延伸工事は、1993年(平成5年)4月1日に完成。羽田駅(現天空橋駅)が開業した。引きつづき、空港ターミナルへの乗り入れをめざした空港線第2期延伸工事は1998年(平成10年)11月18日に完成し、羽田空港駅(現羽田空港第1・第2ターミナル駅)まで開通。当社悲願の羽田空港への直通を果たした。
2004年(平成16年)12月には、羽田空港第2旅客ターミナルが開業し、羽田空港駅に改札を新設した。

現在、日本の玄関として重要な役割を担っている。

羽田駅出発式
羽田駅(現天空橋駅)
空港線第2期延伸工事(シールドトンネル)
羽田空港駅開業記念式典を挙行
羽田空港第2旅客ターミナルビル開業
最高時速を120kmにアップした快速特急列車

羽田空港国際線ターミナル駅開業、京急蒲田駅付近の高架化工事完成

また、2010年(平成22年)10月には、羽田空港の再拡張に伴う羽田空港国際化にあわせ、羽田空港国際線ターミナル駅が開業、国際線ターミナルへ京浜急行バスの乗り入れも開始し、京急グループは、世界の玄関口として、多くのお客さまをご案内することとなった。

同時期には、東京都の都市計画事業として進められている京急蒲田駅付近連続立体交差事業が、2012年(平成24年)5月に上下線の高架化が完了。
28か所の踏切が除去され安全性が向上されるとともに、空港アクセスの強化・改善が図られた。

立体交差化工事(京急建設施工)
羽田空港国際線ターミナル駅開業
京急蒲田駅付近の高架化工事が完成

インバウンド施策に尽力し、国内外の人々が集う、豊かな沿線を目指す

2013(平成25)年10月、国内線・国際線両ターミナル駅の累計乗降客数が3億5,000万人を突破した。
2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックにおける、セーリング競技の会場に江ノ島が選ばれたことにより、訪日外国人数はさらなる増加が見込まれている。それを受け、京急グループは様々なインバウンド施策を実施。
2012(平成24)年11月には「京急ツーリストインフォメーションセンター(京急TIC)」が、日本政府観光局(JNTO)によって、訪日外国人向け観光案内所として最高ランクにあたる「カテゴリー3」に認定された。
2016年には国際線ターミナル駅において、メガホン型多言語翻訳機「メガホンヤク」の試験導入、外国人旅行客を対象とする「手ぶら観光支援サービス」の実証実験を行った。検証結果は、さらなるサービス向上に活用される。
また、品川駅周辺では国際的かつ交通の要衝となる街づくり事業を進めている。
今後とも、京急グループは、安全・安心を最優先に、沿線地域に広く相乗効果を波及させる事業を展開し、品川・羽田空港を中心に、全国各地、さらに世界に通用する企業グループを目指していく。

1993年(平成5年)
3.25 横須賀テレコムリサーチパーク設立
3.31 羽田駅周辺利用者のため人道橋「天空橋」を開通
4.1 空港線延伸第1期工事が完成、羽田駅開業(初代羽田空港駅を廃止)
都営浅草線方面からの直通急行列車(6両編成)の空港線への乗り入れ開始
4.24 品川~萩間「萩エクスプレス」号の運行開始
12.8 自動精算器を品川など8駅に順次導入
1994年(平成6年)
1.19 (株)京急ステーションアシスト設立(2010年7月解散)
3.29 新型車両600形を新造
4.1 ストアードフェアシステムを導入、「ルトランカード」を発売
京急グループクレジットカード「NAGISA」を発行
7.29 京急ハウツ営業開始(サニーマート内)
10.1 バス共通カードの使用開始(大森・横浜営業所)
10.15 鉄道総合司令所完成、運輸司令システム業務開始
1995年(平成7年)
2.1 (株)ホテルパシフィック東京が(株)高輪京急ホテルを合併し、商号が(株)ホテル京急となる
3.6 羽田営業所と横浜営業所能見台車庫でハイブリッドバスを各1両使用開始
3.20 大森営業所でリフト付バス1両を使用開始
4.1 特殊乗車券「京急ぐるりっぷ」、三浦半島宿泊パック「ぐるりプラン」販売開始
品川~横浜間で快特の最高速度120キロ/時に、横浜以南で快特と特急の最高速度110キロにスピードアップ
4.3 (株)京急ショッピングセンター設立
11.1 鉄道総合司令所で、運輸・工務・電気の総合的管理を開始
1996年(平成8年)
2.16 「お客様案内係」を品川など8駅に配置
3.22 「京急金沢文庫キッズワールド」営業開始
5.7 芹沢守利前会長が、勲一等瑞宝章を受章
7.30 電車車掌に女性社員を登用
9.20 YCATが横浜駅東口(スカイビル)に移転、同所に成田空港・羽田空港行きバス乗り場を移転
10.1 「京急百貨店・ウィング上大岡」グランドオープン
1997年(平成9年)
3.31 大師線3線式乗り入れ契約を解除(当社・味の素・神奈川臨海鉄道)
4.27 横須賀中央駅改良工事完成(中央Yデッキと直結)
6.22 上大岡第1・第2踏切道立体交差化事業下り高架橋の使用開始(上り線5月12日)
6.27 小谷昌が取締役社長に就任
10.1 横須賀リサーチパーク(YRPセンター1番館・2番館)竣工
創立100周年「記念シンボルマーク」、「コーポレートスローガン」発表
12.19 バス路線、横浜駅~木更津駅間、川崎駅~木更津駅間、羽田空港~木更津駅間の運行開始(東京湾アクアライン経由)
1998年(平成10年)
2.25 京浜急行電鉄(株)創立100周年
3.28 新型車両2100形を新造
4.1 貸切バス事業を京急観光バス(株)へ事業統合(京浜急行電鉄・川崎鶴見臨港バス、日本観光興業貸切バス事業統合)
4.17 (株)京急トラフィックサービス設立
5.26 創立100周年記念式典挙行
6.1 お台場に「ホテル グランパシフィック メリディアン」オープン
7.29 長野県飯縄高原に「長野京急カントリークラブ」オープン
7.31 (有)ピーアンドエス(現(株)京急メモリアル)設立
10.10 「京急ファミリー倶楽部(ほっとプラザ)」営業開始
11.18 空港線延伸第2期工事完了に伴い「羽田空港」駅開業、「羽田」を「天空橋」に駅名改称
鉄道ダイヤ改正(日本初の空港間直通電車「✈エアポート快特」運転開始)
1999年(平成11年)
2.1 三崎観光開発(株)が油壺観光(株)に合併
4.1 全改札口の自動化が完了し、乗降確認システムを導入
油壺観光(株)が三崎観光(株)に合併
(株)京急システム設立
京急バス(株)設立
4.30 (有)環境ソリューション(現(株)京急環境ソリューション)設立
2000年(平成12年)
3.24 京急川崎第3ビル竣工
5.11 京急電鉄制服および作業服、鉄道会社初の「エコマーク」認定を取得
6.1 臨港グリーンバス(株)設立(2011年3月清算)
6.27 ホテルパシフィック東京がISO9001を認証取得
8.15 (株)京急ファシリティ設立
9.16 駅係員による構内売店販売業務を開始(新大津・北久里浜・津久井浜)
10.2 高速バス ノクターン号「女性専用車両」運行開始
11.24 駅直結型の「京急キッズランド井土ヶ谷保育園」オープン
12.15 (株)京急自動車学校が京急湘南開発(株)を合併
12.20 共通乗車カードシステム「パスネット」導入開始
12.26 横浜京急バス(株)、横須賀京急バス(株)(現湘南京急バス(株))設立
2001年(平成13年)
3.1 三浦ディーエスダブリュ(株)設立(2010年2月清算)
3.28 久里浜工場がISO14001を認証取得
4.1 臨港交通(株)が川崎臨港ハイヤー(株)を合併
5.16 京急フレッシャーズ(株)設立
6.13 (株)京急流通サービス売却
6.16 (株)京急ステーションサービス(現(株)京急ステーションコマース)設立
7.3 弘明寺へ身代地蔵菩薩奉納
9.12 (株)京急百貨店がISO14001を認証取得
9.28 (株)京急ビジネス設立
10.1 京急ロイヤルフーズ(株)が京急房総観光(株)を合併
10.22 私鉄初 品川・羽田空港駅ほかでISO9001:2000を認証取得
2002年(平成14年)
2.1 青物横丁京急ビル竣工
3.1 (株)ホテル京急が京急都市開発(株)を合併
3.18 「京急キッズランド上大岡保育園」営業開始
4.1 (株)京急ハウツ設立
京急管財(株)設立
6.1 運輸司令所、電力司令所、車両センター、工務保安センターを総合司令所に統合
7.11 YRPが政府関係機関初のPFI事業者に選定される
7.24 「BIG FUN平和島」営業開始
9.10 青物横丁駅改良工事が完成
9.17 京浜急行電鉄(株)が(株)葉山マリーナーの株式を取得
10.28 平和島温泉クアハウスがISO9001を認証取得
11.1 (株)京急ビルテック平和島、平和島サービス(株)設立
11.28 大鳥居京急第1ビル、大鳥居東口改札口開業
12.21 無線LAN倶楽部サービス提供開始
12.25 (株)京急百貨店がニュージャパンモーター(株)を合併
2003年(平成15年)
3.1 「ウィング新橋」オープン
3.3 (株)フレッシュワン平和島設立
3.10 「京急メモリアルサービス久里浜」営業開始
3.31 (株)京急マリーンフーズ設立
4.10 京浜急行バス(株)設立
5.1 京急線全駅で全面禁煙を実施
5.23 大鳥居京急第2ビル開業
6.24 海洋深層水風呂「みうら湯」弘明寺店営業開始
9.11 障がいのある方の雇用のための特例子会社(株)京急ウィズ設立
10.1 会社分割により自動車事業を京浜急行バス(株)に承継
2004年(平成16年)
1.29 「京急安浦」を「県立大学」に駅名改称
3.1 京急建設(株)がISO14001を認証取得
4.1 「京急キッズランド上大岡保育園」が認可保育園として新たに開園
4.15 (株)ホテル京急が障がい者雇用特例認定される
7.1 (株)楼蘭設立
10.1 (株)京急ライフクリエイト設立
11.1 「京急グループポイントサービス」開始
11.8 新潟県中越地震による上越新幹線の復旧作業に軌道検測車(EM30)をJR東日本へ貸与
12.1 羽田空港第2旅客ターミナル開業
羽田空港駅に「京急ステーションコンシェルジュ」を配置
品川駅高架下にフードテーマパーク「品達ラーメン麺達七人衆」オープン
12.17 京急サービス(株)がISO9001:2000を認証取得
12.21 金沢文庫京急第2ビル竣工
12.24 (株)ホテル京急がISO14001を認証取得
(株)楼蘭がISO14001を認証取得
2005年(平成17年)
1.7 (株)京急システムがISO9001を認証取得
1.26 ホテルパシフィック東京が宿泊のお客さまから善意として寄せられた155万6,893円を(財)日本ユニセフ協会に寄贈
3.14 600形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」運行開始
4.1 「京急カード」発行
5.9 「女性専用車両」試験運転開始
5.12 (株)ホテルグランパシフィック設立
5.16 鉄道本部内に「安全対策担当」を新設
6.19 観音崎京急ホテルにビューティー&リラクゼーションスパ「SPASSO」オープン
6.29 石渡恒夫が取締役社長に就任
10.3 臨港エステート(株)設立
10.7 久里浜線延伸区間「三崎口~油壺(仮称)間」の免許一旦取り下げ
11.1 京急線全駅および京急グループ各店舗、合計150か所に「こども110番」設置
11.21 京急ウィズが「クリーニング工場」営業開始
2006年(平成18年)
1.17 京急電気工事(株)設立
2.28 京急百貨店100か月連続前年同月実績超えを達成
6.16 主要駅に「AED(自動体外式除細動器)」を設置
7.28 総合司令所に気象庁が配信する緊急地震速報を活用した「緊急地震速報システム」を設置
京浜急行電鉄(株)が(株)京急ストアを完全子会社化
9.12 お客さまご案内窓口「京急ご案内センター」開設
10.1 京浜急行電鉄(株)が川崎鶴見臨港バス(株)を完全子会社化
鉄道安全管理規程制定
2007年(平成19年)
1.20 「湘南佐島なぎさの丘」販売開始
3.1 (株)京急アド交通メディアワーク設立
3.16 施設部の現業部門を分社化して京急鉄道施設(株)が営業開始
3.18 ICカード乗車券「PASMO」導入
3.31 新1000形6次車両運行開始(京急初のステンレス車両導入)
京急管財(株)と(株)京急ファシリティが合併し、(株)京急ビルマネジメントに商号変更
4.1 京急サービス(株)による認可保育園「京急キッズランド上永谷保育園」が開園
5.1 (株)ホテル京急と(株)楼蘭が合併
5.8 平松一朗取締役相談役が、旭日大綬章を受章
7.2 (株)京急イーエックスイン設立
7.28 品川駅に外貨自動両替機設置
9.15 台場に「Verre et Cour(ヴェルエクール)」オープン
11.11 「京急EXイン 大森海岸駅前」開業
2008年(平成20年)
2.25 創立110周年
駅係員、乗務員の制服を更新
4.2 ホテルパシフィック東京に「シンガポール・シーフード・リパブリック」オープン
4.19 「横浜イーストスクエア」竣工
5.30 ウィング高輪WESTに秋田県アンテナショップ「あきた美彩館」オープン
6.1 「ホテルパシフィック東京」、「ホテル グランパシフィック メリディアン」が新たに「パシフィックホテルズ」としてブランド展開開始
「ホテル グランパシフィック メリディアン」を「ホテル グランパシフィック LE DAIBA」に改称
8.8 「京急EXイン 新馬場駅北口」開業
10.1 ユニオネックス(株)の全株式を取得し、連結対象子会社に
神武寺駅にて米軍専用改札を運用開始
11.18 駅メロディの導入開始
2009年(平成21年)
2.14 高機能ATSを全線で運用開始
4.1 (株)京急ショッピングセンターが京急新橋地下駐車場(株)と合併
8.1 「みさきまぐろきっぷ」販売開始
9.30 駅全売店をセブン-イレブン展開することで業務提携
2010年(平成22年)
3.18 「よこすかグルメきっぷ」販売開始
4.14 「京急EXイン 浅草橋駅前」開業
5.16 鉄道ダイヤ改正(✈エアポート快特、✈エアポート急行の新設など)
6.30 1000形車両引退
9.14 「京急EXイン 横浜駅東口」開業
9.30 「ホテルパシフィック東京」営業休止
10.14 「京急EXイン 蒲田」開業
10.21 「羽田空港国際線ターミナル」駅開業、「羽田空港」を「羽田空港国内線ターミナル」に駅名改称
羽田空港国際線ターミナルへ京浜急行バス乗り入れ開始
京急線全駅にて駅ナンバリングを導入
京浜急行電鉄(株)の英文会社名を「Keikyu Corporation」に変更
11.1 京急開発(株)が(株)京急ジョイフルと合併
2011年(平成23年)
4.29 「SHINAGAWA GOOS(シナガワ グース)」、「京急EXイン 品川駅前」開業
7.9 トリプルタワーマンション「リヴァリエ」販売開始
10.1 「京急グループポイントサービス」が「京急プレミアポイント」にリニューアル
11.6 京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店開業
11.11 「京急EXイン 高輪」開業
2012年(平成24年)
3.31 京急タクシーグループが、全車両にPASMO電子マネーの導入を完了
5.23 京急線全駅にて定期乗車券の払い戻し取扱開始
10.1 京急百貨店オンラインショップ「吉日屋」オープン
10.21 京急蒲田駅付近連続立体交差事業全乗車区間上下線高架化完了
鉄道ダイヤ改正(品川~羽田、横浜~羽田直通電車を10分間隔で運行)
2013年(平成25年)
3.23 交通系ICカード全国相互利用サービス開始
4.1 (株)京急ストアとユニオネックス(株)が合併
「京急キッズランド港町駅前保育園」、「京急キッズランド黄金町保育園」開園
6.27 原田一之が取締役社長に就任
7.18 梅屋敷駅にて京急線初の副駅名称「東邦大学前」を導入
7.26 京急百貨店、百貨店初のエコマーク認定「小売店舗」を取得
11.3 小谷昌取締役相談役が旭日大綬章を受章
11.19 「高架下新スタジオ(Site-A~Dおよびかいだん広場)」が「第57回神奈川建築コンクール一般建築部門」にて優秀賞を受賞
2014年(平成26年)
2.19 横浜市金沢区と「津波発生時における施設等の提供協力に関する協定」を締結
2末 車両内にて公衆無線LANサービス提供開始
3.1 訪日外国人向け無料公衆無線LANサービス開始
3.19 大師線港町駅が「第20回川崎市景観形成協力者表彰」を受章
4.2 神奈川新町駅前に商業施設「新町第1京急ビル」「新町第2京急ビル」開業
5.1 新1000形「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」運行開始
7.18 葉山マリーナ開業50周年 スイス・モントルーマリーナと姉妹クラブ提携
7.19 「みさきまぐろきっぷ」優待施設を追加
7.23 横浜市金沢区他6者と「環境未来都市 横浜"かなざわ八携(はっけい)協定"」締結
8.16 IR施設運営を見据えた新規事業プロジェクトチーム発足
11.8 鉄道ダイヤ改正(品川~羽田空港国際線ターミナル駅間を「✈エアポート快特」11分で運行)
11.10 京急ストア「かながわ彩り弁当」がフード・アクション・ニッポンアワード2014「販売促進・消費促進部門」優秀賞受賞
11.13 京急ストア、神奈川県と「連携と協力に関する包括協定」締結
11.17 「ザ・タワー横須賀中央」入居開始
12.5 「平和島物流センタ」竣工
2015年(平成27年)
2.26 台湾鉄路管理局と「友好鉄道協定」締結
4.1 「ウィング高輪EAST」リニューアルオープン
京浜急行電鉄(株)が京急鉄道施設(株)を吸収合併
4.25 「京急ツーリストインフォメーションセンター(京急TIC)コンシェルジュ」品川駅でのご案内開始
5.28 「ミシュラン・グリーンライナー」羽田空港~東京駅線で運行開始
6.26 「品川開発推進室」新設
10.1 (株)京急リブコ設立
10.14 日本鉄道賞表彰選考委員会による特別賞 「高度な安定輸送実現」特別賞を受賞
10.21 羽田空港国際線ターミナル駅に「ウィングエアポート羽田」が誕生
12.4 タイ・SRTETと「友好協定」締結
12.7 「モーニング・ウィング号」運行開始
12.11 京急蒲田駅高架下に「ウィングキッチン京急蒲田」開業
2016年(平成28年)
3.16 久里浜線延伸(三崎口~油壺(仮称)駅間)事業および延伸区間における三浦市三戸・小網代地区の大規模宅地開発事業凍結を発表
3.24 「京急EXイン 秋葉原」開業
3.28 横浜への本社移転を発表
4.1 京急鶴見駅前に「京急お忘れものセンター」開設
4.25 ウィングエアポート羽田に「品達 羽田」開業
4.27 「京急川崎駅前ビル」開業
「京急EXイン 京急川崎駅前」、「ウィング川崎」オープン
5.11 京急グループ総合経営計画を発表
5.20 (株)ホテルグランパシフィックを譲渡
6.23 「京急EXイン 品川・泉岳寺駅前」開業
6.29 「新規事業企画室」新設
7.12 ホームドア実証実験
8.8 全駅・トンネル区間で携帯電話利用可能に
8.25 「京急EXイン 東銀座」開業
9.1 「京急EXイン 高輪」リニューアルOPEN
10.1 京急百貨店創立20周年
12.22 2020年までに主要5駅へのホームドア設置を発表
2017年(平成29年)
1.23 「京急EXイン 横須賀リサーチパーク」リブランドオープン
3.28 京急線アプリ 配信スタート
4.4 川崎市と京浜急行電鉄(株)が包括連携協定を締結
6.17 「西武線発 みさきまぐろきっぷ」販売開始
6.29 「広報部」新設
7.14 「ウイングキッチン京急鶴見」オープン
7.15 「よこすか満喫きっぷ」販売開始
10.2 「貸し切りイベント列車」販売開始
10.5 「KEIKYU OPEN TOP BUS」運行開始、「みさきまぐろきっぷ」リニューアル
10.16 (株)京急ステーションサービスを(株)京浜急行電鉄が吸収合併
10.25 「京急EXイン 羽田」開業
12.1 シンガポールに京急線および京急グループ施設ならびに沿線への旅客誘致を目的とした業務委託事務所を開設
2018年(平成30年)
2.25 京急創立120周年
京急線の優特乗車証(電車全線片道1回)を2枚配布
3.1 京急観光(株)の一部事業を(株)日本旅行に事業譲渡
3.28 2000形車両引退
4.1 京浜急行バス(株)が子会社3社を吸収合併
4.2 (株)Rバンクの株式取得(子会社化)
4.25 「京急ツーリストインフォメーションセンター 品川駅」新設
4.28 京急油壺マリンパーク開館50周年記念式典を実施
日ノ出町~黄金町駅間の高架下スペースに「Tinys Yokohama Hinodecho」オープン
4.29 石渡恒夫取締役会長が旭日大綬章を受章
6.21 京急×都営交通×京成相互直通50周年
7.4 横浜国立大学と「産学連携の協力推進に係る協定」締結
9.- 「プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス」竣工
9.30 インドネシアにて初の海外分譲マンション
「SOUTHGATE PRIME TOWER」販売開始
10.1 「京急EXイン 品川駅前」・「京急EXイン 高輪」を
「京急EXホテル 品川駅前」・「京急EXホテル 高輪」にリブランド
11.13 城ケ島西部地区再整備への参画を発表
11.18 羽田空港国内線ターミナル駅開業20周年記念式典を実施
2019年(平成31年・令和元年)
1.- 「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」竣工
1.21 開業120周年記念式典を実施
1.22 神奈川県と「SDGs推進に係る連携ろ協力に関する協定」締結
1.28 羽田空港国際線ターミナル駅に鉄道事業者として初めて錯覚を活用した案内サイン「錯視サイン」を設置
3.1 京浜急行バスが水素で発電する燃料電池バス「SORA」導入
3.3 大師線連続立体交差事業の東門前~小島新田駅間地下化切替工事が完了
3.- 「プライムフィット中目黒」竣工
3.22 京急グループがホステル事業に参入、浅草エリアに「plat hostel keikyu asakusa karin」オープン
3.28 「京急EXイン 浜松町・大門駅前」オープン
3.31 京急線金沢八景駅とシーサイドライン金沢八景駅が直結
4.1 京急グループ4の流通事業を(株)京急百貨店、(株)京急ストア、京急ロイヤルフーズ(株)の3社に再編
大森町~梅屋敷駅間高架下にものづくり複合施設「梅森ブラットホーム」オープン
京急グループ全社で「生分解性ストロー」を導入開始
6.19 800形車両引退
7.1 優等列車の混雑緩和を目的としたポイント付与アプリ「KQスタんぽ」を活用したサービスを開始
8.3 「京急EXイン 羽田・穴守稲荷駅前」リブランドオープン
9.2 「京急グループ本社」竣工記念式典を実施
9.4 ホステル2号店「plat hostel keikyu asakusa station」オープン
9.17 京急グループ本社が横浜・みなとみらい21地区に移転し、移動を開始
10.1 加算運賃の引下げを実施
10.1 「葉山女子旅きっぷ」リニューアル発売開始
11.28 京急グループ本社がCASBEE-スマートウェルネス オフィス認証「Sランク」取得
12.27 横浜市現市庁舎街区活用事業基本協定書を締結
2020年(令和2年)
1.16 ホステル3号店「plat hostel keikyu minowa forest」オープン
1.21 「京急ミュージアム」が京急グループ本社1階にオープン
2.28 金沢八景駅に「ウィングキッチン金沢八景」開業
3.- 「三浦Cocoon」が「かながわ観光大賞 優秀賞」受賞
3.14 6駅の駅名を改称。
「産業道路」駅を「大師橋」駅に、「花月園前」駅を「花月總持寺」駅、「仲木戸」駅を「京急東神奈川」駅、「羽田空港国際線ターミナル」駅を「羽田空港第3ターミナル」、「羽田空港国内線ターミナル」駅を「羽田空港第1・第2ターミナル」駅に改称。
3.18 モバイルPASMO使用開始
3.26 日ノ出町~黄金町駅間の高架下スペースに「日ノ出町フードホール」開業
3.27 ホステル4号店「plat hostel keikyu haneda home」オープン
4.1 「京急キッズランド新高島保育園」開園
4.7 「京急 EXイン 東京・日本橋」開業
4.17 ホテル京急油壺 観潮荘に「油壺温泉」が誕生
6.17 京急東神奈川駅に「アイカサ」を導入
6.29 横浜市新市庁舎に、商業施設「ラクシス フロント」開業
7.3 天空橋駅に「HIcity口」を新設
9.1 「京急 EXイン 羽田イノベーションシティ」開業
10.1 「三浦半島まるごときっぷ」発売開始
10.6 Apple PayTMのPASMOサービス開始
10.22 三浦半島における観光型MaaSサービス開始
11.21 羽田空港第3ターミナル駅の接近メロディが「パプリカ」に
12.1 日ノ出町フードホール内に「横浜ジン蒸留所」オープン
2021(令和3)年
1.13 複合施設「SHINAGAWA1930」開業
3.- 「梅森プラットフォーム」第2ユニットオープン
3.2 地域コミュニティ型マンションギャラリー「よりみちガーデン」オープン
3.25 京王線発「みさきまぐろきっぷ」発売開始
3.26 「長井海の手公園等 交流拠点機能拡充事業の基本協定」締結
3.31 「SHINAGAWA GOOS」閉館
「三浦市における地域資源を活用した観光活性化に関する連携協定」締結
5.6 1000形第20次車両運用開始(京急初のL /C腰掛採用、トイレを設置)
5.12 「京急グループ新総合経営計画」発表
5.28 北仲通北B-1地区における開発計画策定に向け、(株)日新、東急不動産(株)、第一生命保険(株)と「パートナーシップ協定」締結
6.2 東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事
業特定建築者の業務に関する基本協定書を締結
6.22 横須賀・三浦エリアで「観光型MaaS」の実証実験を実施
○ バス車内の混雑状況を"可視化"する実証実験を実施
6.26 「オープントップXR観光バスツアー@横浜」催行
7.20 発車時に音階を奏でる通称「ドレミファインバータ」(1000形 1033編成)が運行終了
8.1 空港線で使用される鉄道運転用電力量を再生可能エネルギーに置き換え運行開始
9.30 「京急油壺マリンパーク」営業終了
10.18 京急久里浜~三崎口駅間の平日日中時間帯を10分間隔から約20分間隔の運行に
10.- 株式会社AirXと資本業務提携
11.11 TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言へ賛同を表明
京急グループ初の「京急グループ統合報告書2021」を発行
11.27 1000形1890番台新造車両を貸切列車で活用する「京急 楽・宴ツアー」開始
12.1 一部駅(京急東神奈川~金沢八景駅・金沢八景~逗子・葉山駅)の業務用電力量・京急グループ本社の使用電力を再生可能エネルギーに置き換え開始
12.18 オープントップXR観光バスツアー 初の定期運行催行
12.24 1000形1890番台新造車両の愛称を「Le Ciel(ル・シエル)」に決定
2022(令和4)年
1.24 京急油壺マリンパーク敷地に「京急油壺温泉キャンプパーク」開業
1.18 三浦半島における観光型MaaSが地域共通の予約・決済・デジタルチケット機能をサービス開始
2.1 京急電鉄のコワーキングスペース「RoomUs 金沢文庫」開業
2.11 京急川崎駅「フラップ式列車発車案内表示装置」(「パタパタ」発車案内装置)使用終了
3.12 PASMOで使える「おトクなきっぷ(京急全線1日フリーパス、京急線・京急バス1日フリーパスほか)」5種類を新発売
3.23 ㈱横浜銀行と「エリアマネジメントに関するパートナーシップ」を締結
4.1 川俣幸宏が取締役社長に就任
4.1 「よこすか満喫きっぷ」リニューアル・デジタル版発売
4.1 京急建設が「女性向け作業服」導入
4.22 「葉山女子旅きっぷ」リニューアル・デジタル版発売
4.25 BEVを使用した観光レンタカー事業「my-mo(ミューモ)」を開始
5.26 新造車両1000形1890番台「Le Ciel」がブルーリボン賞を受賞
6.3 コミュニティ拠点「SHINAGAWA1930」が全面開業
6.29 エリアマネジメント組織の参加団体数が130団体を突破
6.29 長期環境目標「京急グループ 2050年カーボンニュートラル」発表
TCFD提言に基づく情報開示を実施
7.12 JR「関内」駅前に「横浜市旧市庁舎街区活用事業」着工
7.15 京急電鉄のコワーキングスペース2号店「RoomUs 泉岳寺」を開業
7.20 デジタルみさきまぐろきっぷ・デジタル三浦半島まるごときっぷ発売開始
7.21 グループ内アイデア公募制度「ICHIRYU(一粒)」をスタート
8.8 「羽田空港第1・第2ターミナル駅引上線」工事に着手
8.22 京急沿線エリアマネジメント活動 大田区エリア開始
8.29 みなとみらい21中央地区53街区開発事業の街区名称を「横浜シンフォステージ」に決定
10.14 京急沿線エリアマネジメント活動 横浜エリア開始
12.5 横浜市金沢区のコミュニティ施設「よりみちガーデン」開業
12.20 大田区と公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定を締結
12.26 久里浜地区のスポーツを核としたまちづくりに関する五者連携基本協定を締結
2023(令和5)年
3.3 (株)DeNAと京急電鉄による10,000人収容の新アリーナを核とするまちづくりへの共同検討を開始
4.1 八丁畷駅前に地域交流拠点「Park Line 870」を開設
5.10 京急沿線エリアマネジメント活動 川崎エリア・金沢区エリア開始
8.4 「ラビスタ観音崎テラス」リニューアルオープン