鉄道運行情報
2020年11月16日
葉山マリーナでライトアップ企画を実施
京急グループの株式会社葉山マリーナー(本社:神奈川県三浦郡葉山町、社長:伊東 治泰、以下 葉山マリーナ)は、2020年11月16日(月)に「希望の光」実行委員会を発足し、期間限定でさまざまなライトアップ企画を実施します。
これは、新型コロナウイルス感染症と戦う医療従事者の方々への感謝と、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、世界中が閉塞感で包まれている今、このライトアップをご覧いただいた方々に、少しでも未来へ希望を抱いていただきたいと考え実施するものです。
全体構成は、医療従事者の方々に対する感謝として施設内において、ブルーのライトアップを実施します。また、エントランス脇のFLAGポールにおいては、「来年への希望」と題したメッセージを募集し、フラッグに記入いただき掲出したうえで、それをライトアップします。さらに、冬季における大規模イルミネーションの創始者であり、近年、空間デザイン大賞を受賞され、本取り組みの趣旨にご賛同いただいた、東京藝術大学名誉教授 伊藤 隆道氏による作品展示も実施いたします。
葉山マリーナでは、今後も訪れる方々に親しみを持っていただけるような取り組みを実施してまいります。
ライトアップ企画について
主催 | 葉山マリーナ「希望の光」実行委員会
|
---|---|
期間 | 2020年11月16日(月)~2021年3月31日(水) |
場所 | 葉山マリーナ |
企画内容
ブルーライトアップ
内容 | 医療従事者への感謝の気持ちを込めて、エントランス等で「ブルーライトアップ」を行います。 |
---|---|
期間 | 2020年11月16日(月)~2021年3月31日(水) |
メッセージ掲出・ライトアップ
内容 | 少しでも未来へ希望を抱いていただきたいと考え、"未来への希望"と題したメッセージを募集し、エントランス脇の高さ約10mのFLAGポールに「メッセージ掲出」、「ライトアップ」および「(Bon Voyage)LEDの制作・点灯」を行います。
|
---|---|
掲出期間 | 2020年12月4日(金)~2021年3月31日(水) |
伊藤隆道氏の作品展示
内容 | 冬季における大規模イルミネーションの創始者であり、近年、空間デザイン大賞を受賞され、本取り組みの趣旨にご賛同いただいた、東京藝術大学名誉教授 伊藤 隆道氏による作品展示を1F「ヘリーハンセンショップ」にて実施します。 |
---|---|
期間 | 2020年12月4日(金)~2021年3月31日(水) |
その他
神奈川県内医療関係者への寄付を目的とした募金活動を、1F葉山マリーナインフォメーションなどで実施します。
お客さまのお問い合わせ先
葉山マリーナ 企画営業部
お電話でのお問い合わせ
(参考)葉山マリーナについて
1964 年、東京オリンピックの開催でヨット競技のサブマリーナとなった、日本におけるヨット発祥の地・葉山において、葉山マリーナは同競技関係者滞在のホテル機能をもって開業いたしました。以来、多くのヨットマン憧れのマリーナとしてブランド価値を培ってきました。国際ヨットレース「ニッポンカップ」が1987 年から2004 年にわたり15 回開催されたほか、現在も年20 回以上のクラブレースが開催され、ヨットマン達の熱いゲレンデとして好評を博しております。ヨット・モーターボートの艇置のほか、ビジターで江ノ島・富士山の景勝を望むショートクルージングやレンタルボートの体験が可能、さらに、3店舗のレストラン、人気アウトドアブランド「Helly Hansen」専門店やお洒落なカジュアルウェアを取り揃えたブティック「パサージュ」、婚礼もできる宴会場等を併設した複合商業施設として、地元をはじめ遠方からも多くのご利用をいただいております。
WEBサイト
アクセス
所在地 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2 |
---|---|
車 |
|
電車・バス |
|