鉄道運行情報
安全への取り組み
2025年度「春の全国交通安全運動」の実施について
2025年04月03日
2025年4月6日(日)から4月15日(火)までの間、「春の全国交通安全運動」を実施いたします。
当社では、すべてのお客さまに安心してご利用いただけるよう、設備の点検や訓練を行うとともに、車内放送やポスターなどで交通安全の呼びかけを行っております。
ご利用のお客さまへのお願い
・発車間際の駆け込み乗車はご遠慮ください
・黄色い点状ブロックの内側をお歩きください
・携帯電話、スマートフォンを操作しながら、駅構内を歩くのは危険ですのでおやめください
・ホームから人が転落した等の異常を見かけたら、「非常停止ボタン」(写真1)を押してください
・踏切警報機が動作し始めたら、無理な横断はおやめください
(横断者自身が危険にさらされるほか、非常ブレーキにより列車内のお客さまが転倒する恐れや乗り心地の悪化につながります。
また、遮断時間の増加や列車の遅延にもつながります。)
・踏切道内に閉じ込められた人や車を発見した場合は、「非常ボタン」(写真2)を押してください
・線路内への立入りや置石、投石は危険ですのでおやめください
・いたずらで非常停止ボタンや非常ボタンを操作するのはおやめください
・事故抑止、異常時の状況確認のため、すべての踏切道にカメラを設置しています
列車の安全運行にご協力をお願いします
当社の鉄道の安全に関する取り組みについては「鉄道安全報告書」でも紹介しております。ぜひご覧ください。
- 鉄道安全報告書2024はこちら
https://www.keikyu.co.jp/company/csr/pdf/safety/2024/all.pdf


