安全への取り組み

走行中の大師線車内と京急川崎駅において鉄道テロ対策訓練を実施しました

2024年02月05日

2024年1月30日(火)当社大師線京急川崎~小島新田駅間および京急川崎駅1番線ホームにおいて、神奈川県警察川崎警察署、神奈川県警察NBCテロ対応専門部隊、川崎市消防局のご協力のもと、鉄道テロ対策訓練を実施いたしました。
この訓練は、万が一鉄道を狙った妨害行為等が発生した時に、迅速な対応がとれるよう2007年から実施しているもので、今回で17回目となります。
今回は、昨年他社で発生した車内事象を受け、「走行中の列車内で旅客が薬品を散布した」と設定し、初動対応の確認、関係か所・関係機関への連絡・通報や避難誘導訓練を行い、関係機関との連携強化と職員の意識高揚を図りました。

当社はこれからも、すべてのお客さまに安心してご利用いただけるよう、さらなる安全・安心輸送に取り組んでまいります。
キャプチャ3.PNG
       110番・119番通報
230130_056.jpg
 車掌によるタブレットを使用しての車内状況報告
230130_074.jpg
        お客さまの避難誘導
230130_098.jpg
        警察官による犯人確保
230130_126.jpg
    NBCテロ対応専門部隊による薬品分析
230130_143.jpg
        鑑識による証拠収集


当社の鉄道の安全に関する取り組みについては「鉄道安全報告書」でも紹介しております。ぜひご覧ください。

    鉄道安全報告書2023はこちら

https://www.keikyu.co.jp/company/csr/pdf/safety/2023/all.pdf