鉄道運行情報
【川崎鶴見臨港バス】鶴見区の小学生から募集した「みんなでつくるカレンダー2025」作品を展示!!
2024年12月06日
川崎鶴見臨港バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、社長:野村 正人、以下 臨港バス)は、2024年12月14日(土)から「みんなでつくるカレンダー2025」へ応募された入選作品について、バス車内および当社ホームページに展示・掲載いたします。
臨港バスでは創立80周年を迎えた2017年から、地域を担う子どもたちの夢の育みに、お役に立ちたいという想いから、沿線の小学生のみなさまからバスに関わる作品を募集し、「みんなでつくるカレンダー」として制作する活動を行っております。
7年目を迎える今年は「乗ってみたい未来のバス、バスが走る未来の街並み、臨港バスが走る春・夏・秋・冬」をテーマに、横浜市鶴見区内の公立小学校12校から計510点の作品応募があり、うち32作品が入選し、「みんなでつくるカレンダー2025」が完成いたしました。
カレンダーは1,500部製作(非売品)し、ご協力いただいた各小学校等に贈呈いたします。
また、環境負荷低減に向けた取り組みの一環として、本カレンダーはカーボンニュートラルプリントでの制作を行っております。
臨港バスでは、今後も地域の皆さまと共に歩む、親しみのある会社を目指し、環境にも配慮した取り組みを進めてまいります。



鶴見区の小学生による「みんなでつくるカレンダー2025」応募作品展示および掲載
鶴見区の小学生による「みんなでつくるカレンダー2025」応募作品展示および掲載
作品展示および掲載について(最優秀賞12作品・優秀賞9作品・健闘賞11作品)
バス車内展示
カレンダーの入選作品をバス車内展示いたします。
期間 | 2024年12月14日(土)~2025年1月17日(金) |
---|---|
場所 | 鶴見区内を運行する浜川崎営業所・神明町営業所・鶴見営業所所属のバス車内(各営業所1両)
|
臨港バスホームページおよび公式SNSへの掲載
期間 | 2024年12月14日(土)~当面の間 |
---|---|
掲載場所 |
|
鶴見区総合庁舎内への展示
期間 | 2025年3月3日(月)~2025年3月10日(月)(予定) |
---|---|
場所 | 鶴見区総合庁舎 1階(区民ホール) |
本件に関するお問い合わせ先
川崎鶴見臨港バス 経営管理部総務課
お電話でのお問い合わせ