お知らせ

「年末年始輸送安全総点検・サービス向上運動」の実施について

2024年12月05日

当社では、2024年12月10日(火)から2025年1月10日(金)までの間、「年末年始輸送安全総点検・サービス向上運動」を実施します。

すべてのお客さまに安心してご利用いただけるよう、安全確保の取組状況の総点検等を行います。

お客さまにおかれましても、安全・安定輸送の確保のため、ご協力をお願いいたします。

ご利用のお客さまへのお願い

  • ホームから人が転落した等の異常を見かけたら、「非常停止ボタン」(写真1)を押してください。

    非常停止ボタンは全駅に設置しております。

  • 踏警報機が動作し始めたら、無理な横断はおやめください。

    横断者自身が危険にさらされるほか、非常ブレーキにより列車内のお客さまが転倒する恐れや乗り心地の悪化につながります。
    また、遮断時間の増加や列車の遅延にもつながります。

  • 万一、踏切道内に取り残された人、自転車、車等を見かけたときは、「非常ボタン」(写真2)を押してください。

    非常ボタンは全踏切道に設置しております。

  • 網棚に置いた荷物、リュックサック、スーツケース等、お荷物は周りのお客さまのご迷惑にならないようお客さまご自身で管理をお願いします。
  • 不審物発見時は乗務員、駅係員、警察官、警備員へお知らせください。
  • 発車間際の駆け込み乗車はご遠慮ください
  • 黄色い点状ブロックの内側をお歩きください
  • 携帯電話、スマートフォンを操作しながら、駅構内を歩くのは危険ですのでおやめください

また、当社では、鉄道28社局合同で、お客さまに安全に駅をご利用いただくために、プラットホームでの列車との接触やホームから線路への転落について注意喚起をするとともに、危険を感じた時には非常停止ボタンを押していただくことを目的として、「プラットホーム事故0(ゼロ)運動」を実施しております。

当社の鉄道の安全に関する取り組みについては「鉄道安全報告書」でも紹介しております。ぜひご覧ください。

鉄道安全報告書2024はこちら
report2024120501_img01.png
(写真1)非常停止ボタン
report2024120501_img02.png
(写真2)非常ボタン
report2024120501_img03.png