鉄道運行情報
京急ミュージアムで「頑張れ!のと鉄道 鉄道仲間応援きっぷセット」を発売します!
2024年03月14日
京急ミュージアムでは、令和6年能登半島地震において被災されたのと鉄道(2024年3月15日現在、能登中島-穴水間バス代行中4月6日全線運転再開予定)への支援として、「頑張れ!のと鉄道 鉄道仲間応援きっぷセット」を、2024年3月15日(金)から発売します。
これは、令和2年7月豪雨災害で自らも被災したくま川鉄道株式会社(社長:永江友二)が、同じく東日本大震災で被災した三陸鉄道と共に、全国の鉄道事業者等や鉄道好きの著名人らに呼びかけて実現した取り組みで、売上金は、印刷代金を除いた全額が「のと鉄道」へ送られます。
能登半島地震の支援に、皆さまどうぞご協力ください。
詳細は以下の通りです。

発売概要
内容
「頑張れ!のと鉄道 鉄道仲間応援きっぷセット」(妄想鉄道特別応援切符セット)
5名の鉄道タレントによる空想の鉄道きっぷ(硬券)5枚セット、A4台紙付きPP袋入り
- ※商品は支援を目的とした架空の鉄道事業者の企画きっぷで、実際に使用することはできません。
発売額
1セット 2,000円(税込)
発売部数
50セット(なくなり次第予告なく販売終了となります)
発売開始
2024年3月15日
発売場所
京急ミュージアム売店
(11:00~16:00の京急ミュージアム開館中の時間)
入館について
京急ミュージアム入館にはWEBによる事前予約が必要です。
- ※2回目、3回目の入館を除く
詳しくは京急ミュージアムHPをご確認ください。
(参考)妄想鉄道とは...
鉄道好きな著名人らによる「こんな鉄道があったらいいな!」の夢を描く自分だけの鉄道会社です。
自ら鉄道会社を妄想経営し、実在しない架空の路線図や駅、車両、ダイヤなど「鉄道ファンの頭の中で走っている鉄道」のことを指します。
今回、著名人の方々が集結し、各社1枚計5枚の硬券がセットになっております。
この企画には、テレビ番組の鉄道企画でお馴染みのお笑いコンビ「ダーリンハニー」の吉川正洋さん、お笑いトリオ「ななめ45°」の岡安章介さん、ピン芸人の代走みつくにさん。
芸能プロダクション「ホリプロ」のマネージャー・南田裕介さん、テレビ番組制作会社「エスピーボーン」のディレクター・田中匡史さんら5人の妄想鉄道の経営者が賛同されています。
また台紙には鉄道写真家中井精也さんが撮影された被災前の「のと鉄道」が掲載されています。