鉄道運行情報
お知らせ
新造車両の愛称「Le Ciel」のデザイン決定および車体ラッピング開始について
2022年03月26日
2021年12月に、応募総数3,087件から京急グループ社員の投票により最優秀賞として発表させていただいた「Le Ciel」(ル・シエル)のデザインが決まりましたので、2022年3月26日(土)から車体側面にラッピングし、運行を開始いたしました。
Le Cielがみなさまに愛されるものとなるよう、心を込めてデザインしましたので、京急沿線でみなさまにご覧いただけることを楽しみにしております。
また、今後もLe Cielを使用した貸切イベント列車やモーニング・ウィング号など今後の活躍にご期待ください。
愛称デザイン
ラッピング施工車両
ラッピング施工箇所
ラッピングイメージ
参考
- 伝統の海水浴特急「ラ・メール号」をオマージュ
京急に乗って遊びに行く、わくわくする雰囲気をイメージ
- フランス語で空
京急といえば三浦半島と羽田空港だが、どちらも空がよく見える。海のイメージもあるが、京急線は高台や高架を走ることが多く、全線を通してみれば空がよく見える区間の方が多い。クロスシート時の快適な眺望を想起させる。車体横の青いロゴ・番号との相性も良い。
- Le Cielの頭文字を取ると"L/C"
1890番台の特徴である"Long/Cross"を表している。
- 日本語で発音すると"ルシエル"
4文字以内なので、覚えやすく親しみやすい
- 高級感のある響き
モーニング・ウィング号や、ウィング号を利用した際の優雅さをアピール
- ブルースカイトレインのように、ロゴにカモメのイメージを配するなどすれば、空と同時に海を想起させられる。また、コンセプトの散逸を防げる。