
友好鉄道協定締結
10年前の2015年2月26日、台湾の台北駅にて国営台湾鉄路股份有限公司(旧称:台湾鉄路管理局/以下「台鉄」)と京急電鉄が「友好鉄道協定」を締結しました。この協定は、両者沿線の利用者拡大を目指す重要な取り組みです。京急電鉄が海外の鉄道事業者と友好協定を締結するのは初めての試みであり、台鉄が日本の大手民鉄と友好協定を締結するのも同様に初めてのことでした。当日、台鉄台北駅では、台鉄局長(当時)・周 永暉氏と京急電鉄社長(当時)・原田 一之氏が出席し、調印式が執り行われました。友好提携を記念した調印記念イベントも実施され、多くの参加者にお楽しみいただきました。


「台鉄×京急」10年の歩み
2015年











2016年




2017年



2018年
「2018 台湾観光貢献賞」を授与

2019年

2020〜2022年

2022年
台湾展示コーナーを更新

2023年

2024年
「台湾観光特別貢献奨」を授与

京急電鉄の鉄道各施設を視察
2025年
本特設ページ公開
2025年
友好鉄道協定締結10周年
記念イベント
Coming Soon...
台湾を知る!
総人口
2,342万人
(※2024年時点)
面積
36,000平方キロ
約3分の2が高山や林地
国際空港
桃園国際空港、高雄国際空港、
台中国際空港、台北松山空港
フライト時間
約3時間40分
羽田空港から台北まで
交通手段
台湾鉄路、台湾高速鉄道、
MRT、客運バスなど
最高峰


1台北

台湾の首都。伝統とモダンが融合する魅力的な都市で、高層ビルや歴史ある市場、下町の風景が共存。台湾を象徴するランドマーク「台北101」をはじめ、グルメ、観光、ショッピングが楽しめるスポットが満載です。
2台中

中部に位置する台湾第2の都市で、タピオカミルクティー発祥の地として有名。観光名所の高美湿地は「台湾のウユニ塩湖」とも呼ばれ、人気の撮影スポットです。
3高雄

台湾南部の国際都市で、台湾最大の港を擁します。レトロな建物や史跡、モダンなアートスポットが点在し、歴史と現代文化が楽しめる街です。地元グルメを堪能できるのも魅力です。
4花蓮

台湾随一の絶景ポイントである太魯閣(タロコ)峡谷を擁します。緑豊かな山々と太平洋が織りなす美しい景色が広がり、清水断崖などの壮大な景勝地が楽しめるエリアです。
5台東

台湾東部に広がる田園地帯と太平洋の絶景が特徴のエリアです。海岸山脈と中央山脈に囲まれた自然豊かな環境で、約3分の1の住民は台湾原住民族。自然体験や原住民文化に触れたい人におすすめです。
台湾の観光情報
台湾の旅の魅力をもっと知りたい方は、ぜひ下記のサイトをご覧ください!
(外部サイトへリンクします)
京急線で羽田空港へ
台鉄に乗って
台湾を旅しましょう
初めての台湾旅は
ここから始まります!