鉄道運行情報
2025年04月16日
京急バスの営業所見学&運転士体験!
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)と株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区、社長:横内 千明)は、2025年6月1日(日)に、職業体験型商品「けいきゅうキッズチャレンジ!」の春シリーズとして、「京急バスの営業所見学&運転士体験!」を開催します。参加者募集期間は、2025年4月16日(水)から4月30日(水)までです。
けいきゅうキッズチャレンジは、グループ各社や沿線企業と連携した「本物体験」を提供し、お子さまの心身の成長をサポートするとともに、京急沿線の魅力をお伝えするCSRプログラムです。京急沿線全体の子育て応援機運向上に向け策定した「京急グループ子育て応援方針」に基づく施策として、将来を担う子どもたちを対象に実施いたします。
今回は、京浜急行バス株式会社の協力のもと、「京急バスの営業所見学&運転士体験!」を実施いたします。2019年に導入された「水素バス」の乗車体験をはじめ、 実際の営業車両を用いた運転士体験、 洗車体験など、 バスについて詳しく学べる大変貴重な機会となっております。
募集対象は、小学生とその保護者の方で、WEBからお申込みいただけます。お申込み多数の場合は受付終了後抽選のうえ、当選者にのみご連絡させていただきます。
今後も、京急グループでは、子育て世代のみなさまへの共感を大切に、安心を提供することで、共に子どもの成長を応援する沿線を作ってまいります。
春もグングン親子で好奇心を伸ばそう!
2025年6月1日(日)
京急バスの営業所見学&運転士体験!



- ※お申込み多数の場合、プログラム受付終了後抽選となります。あらかじめご了承ください。
京急バスの営業所見学&運転士体験!
京急バスの営業所見学&運転士体験!
ツアー内容

バスの運転士さんの一日を学び、営業所を見学して、バスに詳しくなろう!
- バスの運転士さんのお仕事を学ぼう!
- 大森営業所を見学してみよう!
- バスの運転席に座って運転士体験!
- 貴重な体験!バス車内から洗車体験!
開催日時 | 2025年6月1日(日)9:00~12:00 |
---|---|
募集人数 | 15組30名さま(最少催行人員 10組20名さま) |
集合場所 | 京急バス 大森営業所 9:00集合 |
料金 | 親子ペアで1組1,000円
|
対象者 | 小学生と保護者の方 |
行程 |
9:00ご集合(京急バス 大森営業所) プログラム開始(休憩あり) 修了式・集合写真撮影 12:00 現地にて解散 9:00ご集合(京急バス 大森営業所) プログラム開始(休憩あり) 修了式・集合写真撮影 12:00 現地にて解散 |
食事 | なし |
添乗員 | 同行あり |
企画協力 | 京浜急行バス株式会社 |
応募方法・注意事項について
応募方法・注意事項について
お申込みについて
受付期間 | 2025年4月16日(水)15:00~4月30日(水)17:00
|
---|---|
申込方法 | 京急電鉄のホームページからお申し込み URL:https://www.keikyu.co.jp/visit/kidschallenge.html |
お問合せ先・ 販売元 |
株式会社京急アドエンタープライズ ビジネスサポート事業部
|
旅行企画・実施 | 株式会社京急アドエンタープライズ ビジネスサポート事業部 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-2-8 観光庁長官登録旅行業第2020号 総合旅行業務取扱管理者 石田淳一 |
中止連絡 | 原則 開催10日前まで
|
取消料および 募集型企画 旅行契約 |
旅行契約の成立後、お客さまのご都合で旅行をお取消しになる場合には次に定める取消料をお支払いいただきます。なお、取消日は、お客さまが当社の営業日、営業時間に解除する旨をお申し出いただいた日といたします。
【取消料(日帰り旅行他)】
その他、ご応募いただくにあたり、以下をご確認ください。
|
注意事項
- 施設や運行の状況により、ツアー当日でも変更および中止する場合がございます。
- 本イベント中、撮影・取材が入る場合がございます。撮影させていただいたお客さまの画像は、京急グループ各社ホームページ、企画協力の各社ホームページ、その他の媒体で使用させていただく場合がございます。
- ツアー参加のための、交通費・宿泊費・その他経費はお客さまのご負担となります。
- 主催者都合、ダイヤ乱れ等による中止の場合は参加費をご返金いたします。
(返金方法は中止が決定した際に別途ご案内いたします)
- ツアー終了後、アンケートの回答にご協力をお願いいたします。
「けいきゅうキッズチャレンジ!」について
概要
「けいきゅうキッズチャレンジ!」では、美しい自然や豊かな産業など多彩な魅力にあふれる京急沿線をフィールドに、もっとたくさんの子どもたちに沿線の魅力を知っていただき、さらには子どもたち自身の成長にもつながるプログラムを実施しています。
ふだんはできない"本物"の職業体験や自然体験を通じて子どもたちの五感を刺激し好奇心を育み、心身の成長をサポートいたします。
シリーズロゴ

内容
"本物"の職業体験や自然体験を通じて子どもたちの五感を刺激し好奇心を育み、心身の成長につながるプログラムを企画いたします。
- 感
- 自然や文化にふれ、地域の人たちと交流していくことで、子どもたちの感性や感受性を育てていきます。
- 知
- 見る・聞く・触れるなどの五感をフル回転!子どもたちの「なんだろう?」や「やってみたい!」という気持ちを応援します。
- 育
- 教育と体験に重きを置き、子どもたちの好奇心を育みます。参加後にご家庭でも心身の成長が感じられるようなプログラムを提供します。
その他
参加されたお子さまには、オリジナルグッズをプレゼントいたします。
お客さまのお問い合わせ先
株式会社京急アドエンタープライズ ビジネスサポート事業部
(受付時間)平日10:00~18:00のみ受付
お電話でのお問い合わせ
京急グループで展開する子育て応援施策について
鉄道・バス小児IC均一運賃の導入
- 開始日
京急電鉄:2023年10月1日(日)2023年10月1日(日)
京浜急行バス: 2023年 9月1日(金)
- 内容
小児用ICカードで京急線、京浜急行バスを利用する際、全区間均一運賃となりました。
京急電鉄:1乗車につき75円 ※空港線加算運賃25円は別途ご負担いただきます。1乗車につき75円
※空港線加算運賃25円は別途ご負担いただきます。京浜急行バス: 1乗車につき100円
「京急グループ子育て応援方針」の策定
- 内容:
「京急グループ子育て応援方針」
京急グループは、子育て世代のみなさまへの共感を大切に、安心を提供することで、共に子どもの成長を応援する沿線をつくります。
- URL:
https://kids-keikyu.jp/support-policy/support-policy.html
京急沿線子育て情報WEBサイト「POKAPOKA(ぽかぽか)けいきゅう」の開設

- 開設日:
2023年11月20日(月) - URL:
https://kids-keikyu.jp/
駅構内への授乳室・ベビーカーレンタルポートの設置
AIで人の動きを感知する次世代型授乳室や、ベビーカーをレンタルできるポートの駅構内への設置を進めています。
- サービス開始日 2024年12月~
- 設置駅
青物横丁駅、京急蒲田駅、京急川崎駅、金沢八景駅
子育て応援自動販売機
京急蒲田駅構内にパウチ入り惣菜「タスミィ」を販売する「子育て応援自動販売機」を設置しています。