鉄道運行情報
ニュースリリース
2024年09月25日
三浦半島の社有林活用「みうらの森林(もり)プロジェクト」から誕生
三浦海岸駅前の新築分譲マンション「ウエリス三浦海岸」に間伐材を活用した天然木サイドテーブルを導入
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下、「京急電鉄」)、NTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 池田 康 、以下、「NTT都市開発」)および株式会社フージャースコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 小川 栄一、以下、「フージャース」)は、京急電鉄が進める三浦半島の社有林を活用した「みうらの森林(もり)プロジェクト」(以下、「本プロジェクト」)の一環として、森林管理で発生した間伐材を活用した天然木サイドテーブルを、三浦海岸駅前に新築分譲する「ウエリス三浦海岸」(2025年8月竣工予定)の共用部「オーナーズラウンジ」に設置します。
NTT都市開発及びフージャースが新築分譲する「ウエリス三浦海岸」は、三浦海岸駅から徒歩1分の場所に誕生する、地上16階建・総戸数237戸の大規模レジデンスです。三浦海岸まで徒歩7分で、海を身近に感じながら三浦半島の自然環境の中に誕生する分譲マンションとして、「みうらの森林(もり)プロジェクト」の地域資源循環に関する方針に共感した本取り組みにより、循環型社会への貢献をめざします。
天然木サイドテーブルの製造は、同じ三浦半島内の伝統構法の技術と国産無垢材を活かした葉山の工務店である株式会社 藤本工務店(本社:三浦郡葉山町、代表:藤本 嶺、以下、「藤本工務店」)が行い、 間伐材の加工から製品化までをご協力いただきました。



参考
参考
「天然木サイドテーブル」について
導入場所 | 「ウエリス三浦海岸」オーナーズラウンジ |
---|---|
導入時期 | 2025年8月(予定) ※「ウエリス三浦海岸」マンションギャラリーにて実物をご覧いただけます。 |
使用木材 | 三浦半島広葉樹林(ヤマザクラ、ミズキ) |
「みうらの森林(もり)プロジェクト」について
名称 | 「みうらの森林(もり)プロジェクト」 |
---|---|
開始時期 | 2023年2月 |
目的 | 健全な森林の管理を行うことで森林の有する二酸化炭素吸収機能一層向上させ、生物多様性を維持しながら機能豊かな美しい森林をめざす。 |
内容 | 森林管理の間伐材を、京急線駅ベンチ・木材タンブラー・バイオマス発電に活用し、さらに整備した森を親子の山遊びに活用する。 |
「ウエリス三浦海岸」について
所在地 | 神奈川県三浦市南下浦町上宮田字青木田1490番1 |
---|---|
交通 | 京急久里浜線「三浦海岸」駅徒歩1分 |
総戸数 | 237戸 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域、近隣商業地域 |
敷地面積 | 9,001.12m2 |
建築面積 | 2,055.28m2 |
構造・階数 | 鉄筋コンクリート造地上16階建 |
間取り | 2LDK~4LDK |
住戸専有 面積 |
62.09m2~86.14m2 |
竣工予定 時期 |
2025年8月下旬(予定) |
入居予定 時期 |
2025年9月下旬(予定) |
設計・監理 | 鉄建建設株式会社一級建築士事務所 |
施工 | 鉄建建設株式会社 東京支店 |
売主 | NTT都市開発株式会社・株式会社フージャースコーポレーション |
物件公式HP | https://wellith.jp/miurakaigan/ |
- ※記載の内容は発表日時点の計画に基づくものであり、今後変更となる場合がございます。


地域交流拠点「三浦海岸駅前ひろば(仮称)」に木製ベンチを設置
概要
「ウエリス三浦海岸」の最寄り駅である三浦海岸駅前に2024年9月1日(日)にオープンした地域交流拠点「三浦海岸駅前ひろば(仮称)」においても、京急電鉄社有林の間伐材を使用した木製ベンチを設置しました。


