鉄道運行情報
2024年02月08日
Le Ciel&黒船で行く!「南房総まるっと満喫ツアー!」
京急グループの株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区、社長:上野 賢了、以下 京急アド)は、東京湾フェリー株式会社(本社:横須賀市久里浜、社長:齊藤 宏之、以下 東京湾フェリー)とともに、京急 楽・宴ツアーの第24弾として、Le Ciel&黒船で行く!「南房総まるっと満喫ツアー!」を2024年3月9日(土)に実施いたします。
1853年に浦賀沖にペリー率いる黒船艦隊が来航してから170年が経ちました。東京湾フェリーでは、来航170周年を記念して、所有船舶「しらはま丸」の船体を黒船モチーフにラッピングし、2023年11月25日(土)から運行しております。今回は、京急の貸切列車「Le Ciel」で品川から久里浜へ、さらに黒船ラッピングのフェリーで久里浜港から金谷港へ向かう、電車も船もお食事もお楽しみいただけるツアーです。
久里浜港から金谷港への約40分間の船旅では、普段は入ることのできないブリッジ(船長や航海士が船舶を操縦する場所)で、スタッフからの説明を聞きながら、船を安全に運行するために必要なレーダーやモニター、地図や計器などをご見学いただくことができます。
昼食には、房総の新鮮な海の幸をお楽しみいただきます。さらに昼食後は、はちみつの試食や、はちみつドリンクの試飲、採蜜などが体験できる「はちみつ工房」、廃校となった千葉県安房郡の町立保田小学校をリニューアルした人気の道の駅「保田小学校」に立ち寄ります。南房総の魅力を一日で堪能していただくことができる、盛りだくさんのツアーです。



京急 楽・宴ツアー≪第24弾≫
Le Ciel&黒船で行く!「南房総まるっと満喫ツアー!」
内容
実施期日
2024年3月9日(土)9:00~17:30頃
- ※雨天決行
募集人数
80名
- ※最少催行人員60名
募集期間
2024年2月8日(木)16:00~2月26日(月)17:00まで
- ※応募状況により、追加募集する場合がございます。
- ※募集定員に達した場合、上記期間内でも募集を終了いたします。
ツアースケジュール
品川駅(高輪口改札外)(9:00集合)⇒貸切列車「Le Ciel」品川駅発車 (9:35頃発)⇒ 京急久里浜駅到着(10:35頃着)
⇒ 貸切バス ⇒ 東京湾フェリー「黒船(しらはま丸)」(11:25発)
船内コンテンツ
- ブリッジ(操舵室)見学
- グループごとに、スタッフとともにレーダーやモニターなどの見学を行います。
- ※グループ分けは事前に決めさせていただきます。
⇒ 昼食(12:15頃)⇒ 貸切バス ⇒「はちみつとミードのはちみつ工房」⇒ 道の駅「保田小学校」
⇒ 貸切バス ⇒ 東京湾フェリー「黒船(しらはま丸)」(16:30発)⇒ 貸切バス ⇒ 京急久里浜駅前にて解散(17:30頃)
料金 ※税込
大人11,800円 / 子ども(3歳以上~小学生以下)9,800円
- ※乳児(3歳未満)で座席を使用しないお客さまは無料です
旅行企画・販売
株式会社京急アドエンタープライズ ビジネスサポート事業部
観光庁長官登録旅行業第2020号 総合旅行業務取扱管理者 石田淳一
企画協力
東京湾フェリー株式会社
注意事項
- 乗船予定の船舶は変更になる場合がございます。
- 悪天候等によりフェリーが欠航となった場合、やむを得ずツアーを中止する場合がございます。
その場合、弊社より直接お客さまへご連絡を差し上げます。
また、復路のみが欠航となった場合、貸切バスでの移動に変更となる場合がございます。
- ダイヤ乱れなどの影響で行程が変更となる場合がございます。
- 電車およびバスの座席は当日のご案内となります。また、奇数でご参加のお客さまは相席となる場合がございます。
申込方法
京急 楽・宴ツアーホームページからお申し込み ※先着順
京急 楽・宴ツアーホームページURL:https://www.keikyu-ad.co.jp/rakuen_tour/(外部サイトへリンクします)
(参考)
「東京湾フェリー株式会社」について
神奈川県横須賀市久里浜にある「久里浜港」から、千葉県富津市にある「金谷港」まで、片道約40分かけて横断する大型のカーフェリーを運航する海運会社。金谷港はJR浜金谷駅が最寄りにあり、南房総の旅を満喫する事ができる。
黒船施工の軌跡と詳細
- 2023年11月6日から定期検査及び塗装ラッピングのため、静岡県清水港へ入港。
- 2023年11月13日より塗装を開始、11月15日より外装のラッピングを開始。
- 2023年11月16日にはほとんどの塗装とラッピングが完了。

東京湾フェリー株式会社 所有船舶 しらはま丸

総トン数 | 3,351トン |
---|---|
全長 | 79.1m |
航海速力 | 時速約24km |
旅客定員 | 680名 |
車両積載 |
|
船内では黒船ペリー時代に関連する掲示物やオリジナルのお土産なども販売。
