鉄道運行情報
2023年12月14日
金沢区並木エリアの価値向上を目指す地域情報サイト「KYONAMI」をオープン
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、以下 京急電鉄)、京急不動産株式会社(本社:横浜市西区、以下 京急不動産)、相鉄不動産株式会社(本社:横浜市西区、以下 相鉄不動産)、総合地所株式会社(本社:東京都港区、以下 総合地所)および一般社団法人金沢シーサイドあしたタウン(所在地:横浜市金沢区、以下 あしたタウン)は、地域の価値向上を目指す地域情報サイト「KYONAMI(きょうなみ)(以下 本サイト)」を2023年12月14日(木)に公開いたします。
これは、かつて横浜市六大事業により生まれた広大な住宅地、金沢区並木エリアに28年ぶり※の新築分譲マンションとなる「プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス(以下 本物件)」の広告開始を契機に、本物件の購入検討者と想定される子育て世代等に向けて、本物件事業者である4社と、同地域で「暮らし価値向上」「情報発信」「連携・自走」を目指しエリアマネジメント活動をしているあしたタウンが協力して、金沢区並木エリアの魅力発信を行うものです。
マンション購入検討者には並木エリアで楽しく豊かに暮らせるイメージを知る機会、地域住民には地元の魅力を新たに発見する機会とすることで、エリアのさらなる価値向上を図ります。
また、今後は本サイトを通した情報発信に留まらず、地域住民が主体となり金沢区並木エリアのマップを作成するなど、リアルな場を通した魅力発見・発信も行っていく予定です。
京急グループの住宅ブランド「プライム」では、「プライム金沢文庫」の販売活動において地域コミュニティ型マンションギャラリー「よりみちガーデン」を展開するなど、地域の特性を活かした分譲マンション事業を展開しており、地域に根づく鉄道会社の住宅ブランドとして今後も地域に合わせた取り組みを検討してまいります。
- ※並木エリア(並木一丁目~三丁目)において、調査データが存在する1995年以降、新築分譲マンションでは本物件が28年ぶりの供給になります。(2023年9月時点/MRC調べ)


地域情報サイト「KYONAMI」について
開設日時
2023年12月14日(木)15:00
サイト名称について
「金沢区並木エリアの日常にある魅力を発信する」との思いを込めて、「今」日の「並」木を伝える= 「きょうなみ(KYONAMI)」としました。
主なコンテンツ
- (1)地域住民目線による座談会
- (2)シーサイドライン沿線紹介
- (3)施設/店舗等の紹介記事
- (4)エリアマップの作成
- ※(3)に関しては、順次あしたタウンが実施している地域住民による取材活動「情報コンシェルジュ」が記事を執筆します。
URL
(参考)
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンスについて
敷地面積19,000㎡超、7棟構成の総戸数509戸の大規模レジデンス。高断熱・高効率設備の導入により、「ZEH-M Oriented」認証を取得予定。
物件概要
所在地 | 東敷地 | 神奈川県横浜市金沢区並木三丁目1-1(地番) |
---|---|---|
西敷地 | 神奈川県横浜市金沢区並木三丁目2-1他(地番) | |
交通 | シーサイドライン「幸浦」駅徒歩4~5分 | |
敷地面積 | 東敷地 | 7,139.95㎡ |
西敷地 | 11,271.52㎡ | |
構造・規模 | 東敷地 | 鉄筋コンクリート造地上7階建 |
西敷地 | 鉄筋コンクリート造地上7階建 | |
総戸数 | 2敷地合計 | 509戸 |
東敷地 | 199戸 | |
西敷地 | 310戸 | |
間取り | 2LDK~4LDK | |
専有面積 | 東敷地 | 58.86㎡~81.44㎡ |
西敷地 | 55.62㎡~89.30㎡ | |
販売予定時期 | 2024年4月下旬 | |
入居開始予定 | 東敷地 | 2025年3月下旬 |
西敷地 | 2025年5月下旬 | |
売主 | 京急電鉄、京急不動産、相鉄不動産、総合地所 | |
設計・監理・施工 | 株式会社長谷工コーポレーション |
物件ホームページ

一般社団法人金沢シーサイドあしたタウンについて
あした世代(こども、若者、子育て世帯)が住みたくなる、住み続けたくなる街へとしていくことで、持続可能な金沢シーサイドタウンを実現するためのプロジェクトです。一般社団法人金沢シーサイドあしたタウンが中心となって、地域や周辺の関係団体、企業と連携し、地域交流拠点並木ラボを運営しながら、①子育ち、②いきいき、③つながり、④場づくり、⑤住まいの5つの柱で活動を展開しています。