鉄道運行情報
2023年10月31日
親子の絆を育む英語アクティビティ&非認知能力向上プログラム
「子育て応援プログラム」の実証実験を行います
株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野 悦光、以下:日本旅行)と、京浜急行電鉄株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役社長:川俣 幸宏、以下:京急電鉄)および株式会社わたしたち(本社:静岡県伊豆の国市、代表:中野 あゆみ、以下:(株)わたしたち)が共同事務局を務める京急沿線子育て応援ネットワーク Weavee (ウィービー)(以下:Weavee)は、2023年11月3日(金・祝)に、横浜市金沢区の三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド セントラルコートにて、子育て応援プログラム「ちょこっと体験!子どもの自己肯定感を高める親子参加型プログラム」(以下:本プログラム)の実証実験を実施します。
本プログラムは、長年に渡り修学旅行やサマーキャンプなど次世代を担う子どもたちを育成する教育事業に携わってきた日本旅行と、京急沿線地域の社会課題解決のため子育て応援ネットワークを築き、情報発信を行ってきたWeaveeが共同で実施します。
本プログラムは、非認知能力と英語に特化した親子一緒に学べる体験プログラムです。未就学児のお子さまの英会話能力向上と、親御さま対象にお子さまの非認知能力を育む知識の習得を目的としています。
当日は子供向け英語教育において高い顧客満足度を誇る「シェーン英会話」による親子で英語アクティビティ体験と、親御さま向けに非認知能力育成(※)のパイオニアであるボーク重子氏監修によるBYBSコーチングの非認知能力育成講座を行います。
実証実験の成果をもとに、次年度以降は毎月の実施を目指すほか、夏休み・冬休みにも実施を想定し、年間を通じ継続的に学び・成長を実感できる環境の創出を目指します。また、京急沿線地域で活動する他の子育てコミュニティとも連携し相互交流を図ることで、沿線地域全体でコミュニケーションを活性化し、子育てに関する相談事を共有できる場の創出を検討して参ります。
日本旅行とWeaveeは、今後も京急沿線地域が子育てに優しい未来を育む地域として確立できるよう、子育て世代の課題解決に向けた取り組みを推進してまいります。
- ※非認知能力とは、学力テストなどでは数値化できない力、生きる力、冒険心、発想力、互いをほめる・励ます力など。
子育て応援プログラム「ちょこっと体験!子どもの自己肯定感を高める
親子参加型プログラム」実証実験 開催概要
名称
「ちょこっと体験!子どもの自己肯定感を高める親子参加型プログラム」
開催日時
2023年11月3日(金・祝) 11:00~16:00
- 第1部:12:30~13:30
- 第2部:13:45~14:45
- 第3部:15:00~16:00
開催場所
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド セントラルコート(横浜市金沢区白帆5-2)
- ※同施設が開催しております「ハッピーマリーナマルシェVo.2」内に出展します。
参加費用
無料
参加人数
各回最大5組(親子2~3名さま1組)
対象年齢
2歳~6歳までの未就学児のお子さまとその親御さま
参加方法
当日ブースにて受付 先着順
実施内容
「BYBSコーチング」の認定講師より非認知能力について説明します。
シェーン英会話の外国人講師と一緒にパーク内を約30分散策しながら、楽しく英語を学びます。
ご自宅で実践できるお子さまの褒め方のコツをレクチャーします。
- ※本番にて提供するプログラムの短縮版になります。

プログラムのPOINT
- (遊び要素)コロナ禍で外遊び体験が少ないお子さまに対し、外で思いっきり遊べる機会を創出。
- (学び要素)外国人と触れ合う機会を創出。英会話を遊びながら体験することで 英語への興味を持たせる。
- (地域交流要素)遊びから親子同士、お友達同士のコミュニケーション能力を高める。
- (地域交流要素) 子育て世代の親御さま同士の繋がり、柔軟な育児や主体的な学びの機会を創出。
また、本プログラムの提供により、3社ではSDGs目標の達成を目指します。
SDGs目標達成に貢献できるアクション
- 自然の中で思いっきり身体を動かし、心身の健康を育む。(SDGs③:すべての人に健康と福祉を)
- 遊びを通じて自然に英語を身につけ、様々な価値観や異文化を体感。(SDGs④:質の高い教育をみんなに)
- 将来の日本を担う子供たちの非認知能力の土台作り。(SDGs⑧:経済成長)
- 日本人以外の外国人とも身構えずにコミュニケーションを図る。(SDGs⑩:人や国の不平等をなくそう)
- 小さなコミュニティから、やがて沿線エリア交流へ。(SDGs⑪:住み続けられる街づくり)
- お互いを尊重する心を育む。( SDGs⑯:平和と公正を全ての人に)

(参考)
京急沿線子育て応援ネットワークWeavee(ウィービー)について
京急電鉄と(株)わたしたちが共同事務局を務め、京急沿線各エリアで活動する子育てサークルやコミュニティ18団体が参加し、イベントなどを通じて、お子さまや保護者同士が交流・情報交換をすることで、京急沿線での子育てをより有意義にすることを目指し活動する京急沿線子育て応援ネットワークです。
シェーン英会話について
株式会社シェーンコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石谷 雄也)が運営するシェーン英会話は、創業以来ネイティブ講師が英語を英語で教える「直接教授法」を採用しています。
今年1月「オリコン顧客満足度ランキング」の「子ども英語小学生総合」で、 2年連続第1位を獲得しました。
「BYBS コーチング」について
BYBSコーチングは、非認知能力の育成を熟知したICF会員※ライフコーチのボーク重子が「世界で通用する子どもを育てる」「新しい時代を生きる女性の幸せにコミットする」ことを念頭に開発した革新的コーチングメソッドです。
- ※ICF会員
国際コーチング連盟(International Coaching Federation)は、1995年にアメリカ合衆国で設立されたコーチング業界最大級の非営利団体
このリリースに関するお問い合わせ先
株式会社日本旅行
秘書広報部 広報担当 (TEL)03-6895-7860
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング12階
京浜急行電鉄株式会社
京急ご案内センター 受付時間 9:00~17:00(年末年始は休業)
(TEL)03-5789-8686/045-225-9696
株式会社わたしたち
担当 竹岡 (Mail)[email protected]