鉄道運行情報
2022年11月17日
「平日限定デジタルみさきまぐろきっぷ」割引発売!
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)では、ご好評をいただいているおトクなきっぷ「デジタルみさきまぐろきっぷ」について、2022年12月5日(月)から12月23日(金)までの平日期間限定で200円割引しおトクに利用できる「平日限定デジタルみさきまぐろきっぷ」を発売いたします
「デジタルみさきまぐろきっぷ」は、「電車&バス乗車券」、加盟店舗の限定まぐろ料理が食べられる「まぐろまんぷく券」、施設利用やお土産の「三浦・三崎おもひで券」がセットになっており、観光型MaaS「三浦COCOON」から「スマートフォン」で手軽に購入することができて、ご利用日をご指定いただく形のおトクなデジタルきっぷです。
今回の割引きっぷは2022年11月28日(月)に発売を開始し、12月5日(月)から12月23日(金)までの平日(15日間)のご利用に限り、通常価格から200円安くご利用いただけます。土休日の混雑を避け、冬場の澄んだ空気の中、平日にゆっくりと三浦・三崎のお食事や相模湾越しに見る富士山などの絶景を、さらにおトクにお楽しみいただけます。
京急電鉄は、みさきまぐろきっぷをはじめとするおトクなきっぷの発売を通じ、地域の方々と一体となって、三浦半島の魅力を発信し、地域の活性化を目指してまいります。

「平日限定デジタルみさきまぐろきっぷ」の発売について
概要
平日限定で、通常のデジタルみさきまぐろきっぷから200円割引で発売
乗車券名
平日限定デジタルみさきまぐろきっぷ
使用期間
2022年12月5日(月)~12月23日(金)の平日限定 ※15日間
発売期間
2022年11月28日(月)~12月23日(金)まで
発売価格
各駅(三崎口駅を除く)デジタル乗車券発売額から200円割引して発売
- ※主な駅からの発売額(大人料金、すべて税込)
品川駅から | 横浜駅から | |
---|---|---|
みさきまぐろきっぷ ※磁気乗車券 | 3,760円 | 3,670円 |
デジタルみさきまぐろきっぷ | 3,660円 | 3,570円 |
平日限定デジタルみさきまぐろきっぷ | 3,460円 | 3,370円 |
利用効力
ご購入いただいたきっぷは、指定した平日に限りご使用いただけます。
- ※土休日はご使用いただくことはできません。
お客さまのお問い合わせ先
京急ご案内センター
(受付時間)9:00~17:00 年末年始は休業
- ※営業時間は変更になる場合がございます。
(参考)
みさきまぐろきっぷについて
乗車駅から三崎口駅までの京急線往復乗車券と三浦・三崎エリア指定区間の京急線バスフリー乗車券、「まぐろまんぷく券」、「三浦・三崎おもひで券」がセットになった、三浦・三崎エリアを1日楽しめるおトクなきっぷです。デジタルみさきまぐろきっぷは、「三浦COCOON」から京急線各駅(三崎口駅を除く)発をご購入ください。
観光型MaaS「三浦COCOON」について
国土交通省「令和3年度日本版MaaS推進・支援事業」に分散化・混雑回避事業として選定された、観光型MaaS「三浦COCOON」は、エリアマネジメント組織「COCOONファミリー」に参加する三浦半島地域の観光事業者など149団体(2022年11月8日時点)が半島全体で連携して「エリアマネジメント」と「すごしかた提案」に取り組むMaaSプラットフォームとして、2020年10月にサービスを開始しました。2021年10月からは決済機能・デジタルチケット機能・マルチモーダル経路検索機能を導入、さらに2022年1月からは予約機能も開始され、三浦半島の観光事業者間での相互集客や相互リコメンドのさらなる活用が可能となっております。