鉄道運行情報
2022年07月22日
8神社を巡る!夏詣御朱印ツアー
浴衣で巡る!夏詣御朱印ツアー
京急グループの株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区、社長:上野賢了、以下 京急アド)は、京急電鉄が実施している「夏詣キャンペーン2022」とのコラボとして、2022年8月13日(土)に、1日で8神社を巡る『8神社を巡る!夏詣御朱印ツアー』を、翌日の14日(日)には、京急 楽・宴ツアー第11弾として『浴衣で巡る!夏詣御朱印ツアー』を実施いたします。
貸切バスを利用した『8神社を巡る!夏詣御朱印ツアー』は、これまで夏詣キャンペーンにご参加いただいたお客さまからの「一人でたくさんの神社を巡るのは難しい」などの声にお応えし企画いたしました。1日で北エリアの8神社を貸切バスで巡り、御朱印を受けることで夏詣キャンペーンの「8神社達成賞」を獲得することができるツアーとなっております。また、昼食には浅草で昔ながらの天麩羅「葵丸進」にて天麩羅御膳をご賞味いただきます。
『浴衣で巡る!夏詣御朱印ツアー』では、品川駅から京急久里浜駅の区間を貸切列車で運行します。京急初の試みとして、一般財団法人「民族衣裳文化普及協会」の協力のもと、京急久里浜駅までの移動中の列車内でプロの講師による浴衣の着付け体験や着用時のポイントを学ぶことができます。ツアー中は浴衣を着て参拝していただき、まさに夏詣を体感していただけるツアーとなっております。さらに、ツアー特典として着用いただいた浴衣(帯・下駄を含む)はそのままお持ち帰りいただけます。

昼食イメージ

※着付け体験をした浴衣はお持ち帰りいただけます
『8神社を巡る!御朱印ツアー』について
内容
実施期日
2022年8月13日(土)
- ※雨天決行
- ※新型コロナウイルス感染症拡大等の状況により、中止となる場合がございます。
募集人数
40名
- ※最少催行人員30名
募集期間
2022年7月22日(金)15:00~8月2日(火)17:00まで
- ※応募状況により、追加募集する場合がございます。
ツアースケジュール
横浜駅東口(9:00発) ⇒ 貸切バス ⇒ 銀杏岡八幡神社 ⇒ 貸切バス ⇒ 浅草神社・浅草散策 ...徒歩...
【昼食】浅草にて昼食(12:00~12:45) ⇒ 貸切バス ⇒ 磐井神社 ⇒ 貸切バス ⇒ 穴守神社 ⇒ 貸切バス ⇒ 羽田神社 ⇒ 貸切バス ⇒ 若宮八幡宮 ⇒ 貸切バス ⇒
稲毛神社 ⇒ 貸切バス ⇒ 伊勢山皇大神宮 ⇒ 貸切バス ⇒ 横浜駅東口(18:30頃到着・解散)
- ※8神社で御朱印を受けることで「8神社達成賞」第2弾のクリアコインケースをプレゼントいたします。
ツアー料金
お一人様14,000円(税込)大人・子供料金共通
- ※御朱印代別途
旅行企画・販売
株式会社京急アドエンタープライズ ビジネスサポート事業部
観光庁長官登録旅行業第2020号 総合旅行業務取扱管理者 石田淳一
ツアー申込方法
京急アドエンタープライズのホームページからお申し込み
- ※先着順
京急 楽・宴ツアー≪第11弾≫『浴衣で巡る!御朱印ツアー』について
内容
実施期日
2022年8月14日(日)
- ※雨天決行
- ※新型コロナウイルス感染症拡大等の状況により、中止となる場合がございます。
募集人数
40名
- ※最少催行人員30名
- ※18歳以上の女性限定
募集期間
2022年7月22日(金)15:00~8月2日(火)17:00まで
- ※応募状況により、追加募集する場合がございます。
ツアースケジュール
品川駅(高輪口改札外)(9:10集合) ⇒ 「貸切列車」にて品川駅発車(9:36発) ⇒ 京急久里浜駅 到着(10:34頃着)
京急久里浜駅到着後は、貸切バスにお乗換えいただきます。
京急久里浜駅(10:40発) ⇒ 貸切バス ⇒ 西岸 叶神社 ⇒ 貸切バス ⇒ 【昼食】マホロバ・マインズ三浦 昼食(12:00~12:45) ⇒ 貸切バス ⇒ 海南神社 ...徒歩...
獲れたて三浦野菜と三崎まぐろの直産センター「うらり」 ⇒ 貸切バス ⇒ 富岡八幡宮 ⇒ 貸切バス ⇒ お三の宮日枝神社 ⇒ 貸切バス ⇒ 品川駅(18:30頃到着・解散)
浴衣着付けについて
浴衣の着付けは当日、移動中の列車内にて行います。
- ※お三の宮日枝神社参拝後、浴衣から着替えていただきます。
浴衣の種類はお選びいただけません。
浴衣・帯・下駄(着付けに必要な腰紐等)を一式ご用意いたします。
ゆかたのサイズは、 身丈(身長)163cm袖丈49cm裄68cmのサイズをご用意いたします。
サイズ目安:身長153cm~163cmぐらいまでの方(細身~普通体型 ヒップ94cmぐらいまでの方)
着用いただいた、浴衣はお持ち帰りいただけます。(帯と下駄も含みます。)
- ※腰紐は、お持ち帰りいただけません。
持ち物について
- Tシャツ等の上からお着せするため、襟元が見えないようにU首状のシャツやタンクトップ、短パンを着用の上、お越しください。
- 髪をアップにするピン止めやシュシュ等は各自ご用意いただきます。
- 私服や浴衣をお持ち帰りいただくための大きめのかばんや袋はご自身でお持ちください。
ツアー料金
- 【通常】※御朱印代別途
- お一人様14,000円(税込)
- 【かながわ旅割利用で】
- お一人様9,000円(税込)
- ※2,000円のクーポンが付与されます。
対象
18歳以上の女性の方限定となります。
協力
- 一般財団法人民族衣裳文化普及協会
- 「日本の優れた民族衣裳および、染・織等に関する知識を普及して一般の理解を深め、併せて民族衣裳の伝統技術の伝承および研究を奨励し、日本文化の発展に寄与すること」を踏まえ、「着物を着る機会の創出」「着物文化の次世代への継承」を主目的として活動しています。
旅行企画・販売
株式会社京急アドエンタープライズ ビジネスサポート事業部
観光庁長官登録旅行業第2020号 総合旅行業務取扱管理者 石田淳一
ツアー申込方法
京急アドエンタープライズのホームページからお申し込み
- ※先着順
かながわ旅割について
かながわ旅割適用となる方
➀ツアー参加時点で神奈川県および隣接県・地域ブロックに在住の方(在留外国人を含む)
ツアー当日、参加者全員分の居住地確認をします。必ず本人確認書類(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード等)をご持参ください。
- ※隣接県・地域ブロックの範囲は、神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・埼玉県民・千葉県民・山梨県民・静岡県民の方となります。
➁以下の(A)または(B)を満たす方。
(A)神奈川県民の方は、ワクチンを3回以上接種してること。
- ※隣接県および地域ブロックの在住者についても、3回以上の接種は必要です。
(B)ツアー当日の3日前以降に検体採取したPCR検査結果か抗原定量検査結果が陰性であること(抗原定性検査の場合は前日または当日)
- ※ツアー当日受付時に、➀本人確認のための身分証明書と➁(A) か (B) が確認できる証明の2点をツアー添乗員へご提示いただきます。
- ※当日、証明を忘れた場合やご提示いただけない場合は、居住地等の確認が出来ないため、割引対象外となります。後日割引分をご精算いただきますのでご注意ください。
- ※新型コロナウイルス感染症の再拡大等により、かながわ旅割の適用は中止となる場合があります。その場合、ご予約を変更・取消しされる場合は、割引前のツアー料金に対して規定の手数料が発生します。
クーポンについて
- クーポンについては旅行期間中に神奈川県内の飲食店や土産物店等でご利用いただけます。
- クーポン利用可能店舗は、「かながわ旅割」のクーポン加盟店に限ります。