鉄道運行情報
2022年04月11日
デジタル葉山女子旅きっぷ×『金色のコルダ スターライトオーケストラ』コラボキャンペーン
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)は、「デジタル葉山女子旅きっぷ」発売開始を記念して、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:横浜市西区、代表取締役社長:鯉沼 久史)のスマートフォンアプリ『金色のコルダ スターライトオーケストラ(以下 スタオケ)』とのコラボキャンペーンを2022年4月22日(金)から5月31日(火)まで実施いたします。
今回のキャンペーンでは、リアルとバーチャル双方をお楽しみいただけるよう、デジタル葉山女子旅きっぷの「選べるごほうび券」でオリジナルコラボグッズの引き換えや、「選べるごはん券」利用時にアプリ『スタオケ』の画面の呈示で「オリジナルコラボコースター」プレゼント(全5種)のほか、アプリ『スタオケ』内でもコラボキャンペーンを予定しております。詳細は後日公開するゲーム内のお知らせをご覧ください。
また、デジタル葉山女子旅きっぷのバスフリー区間で周遊するARデジタルスタンプラリーでは、逗子・葉山の各観光スポットに出現するキャラクターとの記念撮影に加え、条件を満たすと「オリジナルコラボコースター」をプレゼントします。
さらに、逗子・葉山駅前のコラボデザインのフォトスポット設置など、『スタオケ』に触れられる機会を多数ご用意しており、ゲームから飛び出したキャラクターと一緒に逗子・葉山を満喫できるキャンペーンとなります。

「デジタル葉山女子旅きっぷ」×『金色のコルダ スターライトオーケストラ』
コラボキャンペーン概要
実施期間
2022年4月22日(金)~5月31日(火)
デジタル葉山女子旅きっぷでコラボグッズゲット!
「選べるごほうび券」と引換でもらえる
期間中、葉山マリーナ プラザ棟1階インフォメーションにて、デジタル葉山女子旅きっぷ「選べるごほうび券」で、オリジナルコラボグッズ「リバーシブルBIGトートバッグ」が引き換えできます。

引換商品
リバーシブルBIGトートバック(W530×H360×D150mm)
- ※先着1,000個、無くなり次第終了
引換場所
葉山マリーナ プラザ棟1階インフォメーション
- ※火曜定休、5月3日(火・祝)は営業
引換時間
10:00~17:00
- ※駅券売機で発売の葉山女子旅きっぷでは、引き換えできません
「選べるごはん券」利用時にアプリ呈示でもらえる
期間中、デジタル葉山女子旅きっぷ「選べるごはん券」ご利用時にアプリ『スタオケ』画面をご呈示いただくと、「オリジナルコラボコースター」を先着順でプレゼントいたします。
プレゼント賞品
オリジナルコラボコースター(全5種、先着合計2,500枚)無くなり次第終了
- ※駅券売機で発売の葉山女子旅きっぷではコースターは付属いたしません
配布エリア
配布加盟店舗所在エリア | キャラクター | コースターカラー |
---|---|---|
小坪・逗子エリア | 九条朔夜、成宮智治、竜崎疾風、一ノ瀬銀河 | 紫 |
鷲上源一郎、仁科諒介、笹塚 創 | ピンク | |
葉山[海岸]エリア | 桐ケ谷晃、刑部斉士、弓原 凛、榛名流星 | 水色 |
葉山[山手]・南葉山エリア | 赤羽拓斗、三上蒼司、南 乙音 | オレンジ |
月城 慧、巽 瑛一、御門浮葉、堂本大我 | 緑 |

ARデジタルスタンプラリー
逗子・葉山エリア内に全6か所のスタンプ獲得スポットが登場し、スポットを巡ってデジタルスタンプを3個集めると、ゴール地点で先着1,000名さまに「オリジナルコラボコースター」をプレゼントいたします。各スポットでは、QRコードを読み取るとARキャラクターが出現し、逗子・葉山の観光スポットでキャラクターと一緒に記念撮影ができます。
参加方法
- 逗子・葉山エリア内に設置されたスタンプ獲得スポットに掲出されたQRコードを読み取るとブラウザでカメラが起動します。
- 画面中央にキャラクター、左上にアイコンが表示されます。
- 左上のアイコンをタップするとスタンプカードにスタンプが貯まります。
- 画面を戻れば、キャラクターと撮影ができるモードになります。
- 逗子・葉山の観光スポット6か所のうち、3か所でスタンプを集めてゴール地点に行くと、先着1,000名さまに「オリジナルコラボコースター」をお渡しいたします。
※公式サイトに記載の注意事項をご確認の上でご参加ください
AR設置スポットと出現キャラクター

スタンプ獲得スポット | AR出現キャラクター | |
---|---|---|
1 | 小坪飯島公園・小坪漁港 (小坪小学校区コミュニティセンター) |
鷲上源一郎、仁科諒介、笹塚 創 |
2 | 逗子文化プラザホール | 九条朔夜、成宮智治、竜崎疾風、一ノ瀬銀河 |
3 | 葉山マリーナ | 朝日奈唯、香坂 怜 |
4 | 葉山しおさい公園 | 弓原 凛、榛名流星、桐ケ谷晃、刑部斉士 |
5 | 上山口の棚田(手打そば 和か菜) | 月城 慧、巽 瑛一、御門浮葉、堂本大我 |
6 | 一色海岸(一色BOAT) | 赤羽拓斗、三上蒼司、南 乙音 |
ゴール | 逗子・葉山駅北口有人窓口 | ― |
プレゼント商品
オリジナルコラボコースター(1種)
- ※先着1,000枚、無くなり次第終了

プレゼントお渡し場所
逗子・葉山駅北口有人窓口
逗子・葉山駅南口バス停前特大フォトスポット登場
逗子・葉山駅南口バス停前の葉山女子旅きっぷフォトスポットを期間限定でコラボデザインに変更いたします。

『金色のコルダ スターライトオーケストラ』アプリゲーム内キャンペーン
期間中、ゲーム内でもコラボキャンペーンを開催予定です。詳細は後日公開するゲーム内のお知らせをご覧ください。
(参考)
葉山女子旅きっぷについて

概要
2015年に発売を開始し、発売駅から逗子・葉山駅までの京急線往復割引乗車券と逗子・葉山エリア指定区間の京急バスフリー乗車券、「選べるごはん券」および「選べるおみやげ券」がセットになった、逗子・葉山エリアを1日楽しめるきっぷ。京急線各駅(泉岳寺駅・逗子・葉山駅を除く)で発売しております。
2022年4月22日(金)にデジタル化とリニューアルを実施します。
デジタル葉山女子旅きっぷ購入方法
観光型 MaaS「三浦 COCOON」WEBサイト(https://miuracocoon.com/(外部サイトへリンクします))にアクセスし、おトクなきっぷ購入画面から、利用人数・乗車開始駅を選択して購入(クレジット決済)できます。
- ※本チケットサービスは、ジョルダン株式会社による「ジョルダンモバイルチケット」のシステム基盤を利用しています。
発売金額

- ※葉山女子旅きっぷのデジタル化とリニューアルにともない2022年4月22日に発売価格を変更いたします。
『金色のコルダ スターライトオーケストラ』について

『金色のコルダ スターライトオーケストラ』は、「国際コンクール優勝」という壮大な夢を抱いて旅する高校生たちの物語を、透明感のあるアニメーションとオーケストラが奏でる音楽を通じて描いた育成シミュレーションゲームです。ほろ苦くも爽やかな青春ストーリーをお楽しみください。
キャラクターデザイン/高山しのぶ ©2021-2022 コーエーテクモゲームス All rights reserved.