鉄道運行情報
2022年04月11日
デジタル葉山女子旅きっぷ発売開始
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:川俣 幸宏、以下 京急電鉄)は、2022年4月22日(金)に、「葉山女子旅きっぷ」のリニューアルを実施するとともに、スマートフォンで購入・利用できる「デジタル葉山女子旅きっぷ」の発売開始いたします。
「葉山女子旅きっぷ」は、「電車&バス乗車券」と「選べるごはん券」、「選べるごほうび券」がセットになった"日帰りで手軽に逗子・葉山を楽しめるおトクなきっぷ"として、多くのお客さまに大変ご好評いただいております。
今回のリニューアルでは、「釣り体験」や「SUP体験」など新たなマリンアクティビティ、葉山食材を使用したメニューを提供する食事店舗など、新たに10店舗追加し計65店舗、66種類(選べるごはん券31店舗、選べるごほうび券35コンテンツ)からお選びいただき、逗子・葉山エリアを散策してお楽しみいただけるようになります。
このリニューアルに合わせ、「デジタル葉山女子旅きっぷ」は、2022年4月1日(金)からデジタル化とリニューアルしている「よこすか満喫きっぷ」と同様に、観光型MaaS「三浦COCOON」WEBサイトで発売を開始。クレジットカードによる事前購入ができるほか、「三浦COCOON」掲載の観光情報や、ご自宅からのアクセスや観光地での移動手段などマルチモーダル経路検索の機能も活用でき、スマートフォンひとつで快適に逗子・葉山エリアの観光を楽しむことができます。なお、このリニューアル&デジタル化に合わせ、発売価格を改定いたします。


「葉山女子旅きっぷ」のリニューアルとデジタル化について
リニューアルおよびデジタル葉山女子旅きっぷ発売開始日
2022年4月22日(金)
- ※通年発売
リニューアル内容
加盟店舗・施設の拡大
「釣り体験」と「SUP体験」のマリンアクティビティ2つを含むごはん券3店舗、ごほうび券7店舗増やし多様なニーズに合わせて、合計65店舗が利用でき、さらに散策範囲を拡大した。
- 選べるごはん券
- 現在の28店舗から計31店舗に拡大(+3店舗)
- 選べるごほうび券
- 現在の27コンテンツから計35コンテンツに拡大(+7店舗8コンテンツ)
追加店舗およびコンテンツ一覧

発売価格の改定
リニューアルとデジタル化にともない、発売価格を変更いたします。
- ※変更金額は、発売駅により異なります。また、下記の金額はすべて税込となります。
- ※発売額は一例です。(大人料金)

デジタル葉山女子旅きっぷについて
デジタル葉山女子旅きっぷは、各駅の券売機で発売する磁気乗車券版と同様に、電車&バス乗車券と、逗子・葉山エリアの食事券、施設利用券がセットになった日帰りで手軽に楽しめるおトクなきっぷ。アプリ等のダウンロードが不要な観光型 MaaS「三浦 COCOON」WEBサイトから事前に購入することができます。


名称
デジタル葉山女子旅きっぷ
乗車開始駅
京急線各駅(泉岳寺駅・逗子・葉山駅を除く)
有効期間
利用開始日当日限り
- ※利用開始が可能な期間は、購入日から3か月以内
購入方法
観光型 MaaS「三浦 COCOON」WEBサイト(https://miuracocoon.com/(外部サイトへリンクします))にアクセスし、おトクなきっぷ購入画面から、利用人数・乗車開始駅を選択して購入(クレジット決済)できます。
- ※本チケットサービスは、ジョルダン株式会社による「ジョルダンモバイルチケット」のシステム基盤を利用しています
利用方法
ご購入後、旅行開始前に、画面の「利用開始」ボタンを押してからご乗車ください。
- ※「利用開始」を押した後は、払い戻しできませんのでご注意ください

きっぷの内容

電車乗車券(ゆき・かえり)
発売駅から逗子・葉山駅間の往復割引乗車券
- ※画面を改札口の駅係員に提示してください

バス乗車券
指定区間フリー乗車券

選べるごはん券(31店舗)、選べるごほうび券(34店舗)
それぞれ、葉山女子旅きっぷ加盟店舗のメニューから一つずつお選びください(1名様それぞれ1回限り有効)
- ※画面を加盟店舗のスタッフに提示してください(スタッフがご案内します)

(参考)
葉山女子旅きっぷについて

概要
2015年に発売を開始し、発売駅から逗子・葉山駅までの京急線往復割引乗車券と逗子・葉山エリア指定区間の京急バスフリー乗車券、「選べるごはん券」および「選べるおみやげ券」がセットになった、逗子・葉山エリアを1日楽しめるきっぷ。京急線各駅(泉岳寺駅・逗子・葉山駅を除く)で発売しております。
ホームページ
観光型MaaS「三浦COCOON」について
国土交通省「令和3年度日本版MaaS推進・支援事業」に分散化・混雑回避事業として選定された、観光型MaaS「三浦COCOON」は、エリアマネジメント組織「COCOONファミリー」に参加する三浦半島地域の観光事業者など126団体(2022年4月11日時点)が半島全体で連携して「エリアマネジメント」と「すごしかた提案」に取り組むMaaSプラットフォームとして、2020年10月にサービスを開始しました。