鉄道運行情報
2022年01月18日
三浦半島共通のアクティビティ予約・決済機能サービス開始
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)が事務局を務める観光型MaaS「三浦COCOON(コクーン)」は、地域共通の予約・決済・デジタルチケット機能を2022年1月18日(火)にサービス開始します。これにより観光型MaaS「三浦COCOON」は、「MaaSレベル2(予約/決済の統合)」を常設で実現します。
これは、エリアマネジメント組織「COCOONファミリー」(全113団体、1月18日時点)が使用可能な機能で、第1弾として「みうらレンタサイクル」を運営するみうらレンタサイクルに2022年1月18日(火)に導入するとともに、本年3月までに「猿島BBQ」を運営する株式会社トライアングルや、横須賀市でe-Bikeレンタルを運営する株式会社サンオータス、農業体験ツアーなどを運営する株式会社シテコベなどが順次導入することで、MaaSによる三浦半島地域の観光、モビリティの一元化につながります。このほか京急電鉄の「貸切イベント列車」でも今後導入予定です。これにより、三浦半島を訪れるユーザーはそれぞれのWEBページで予約・決済を行う必要があった各アクティビティを「三浦COCOON」内でシームレスに予約・決済が可能となります。また、各事業者は、アクティビティの予約・決済を一括管理でき、業務効率化が可能となります。
三浦半島内の事業者では、WEB予約の一元管理やWEB決済機能の未導入で人的負担が増大する等、運営の効率化が課題となっています。今回本機能を導入することで、DXによる商機拡大と生産性向上を図ります。
観光型MaaS「三浦COCOON」は本機能を、「COCOONファミリー」が提供する三浦半島内のアクティビティやモビリティに順次導入することで、シームレスな観光や移動を実現します。また、利用データの分析に基づくサービス改善に地域全体で取り組むほか、おトクなきっぷのデジタル化など、三浦半島全域での「観光DXの推進」を目指します。


観光型MaaS「三浦COCOON」予約・決済機能サービス開始について
概要
京急電鉄が提供する観光型MaaS「三浦COCOON」では、三浦半島共通の予約・決済・デジタルチケット機能を2022年1月18日(火)からサービス開始いたします。導入第1弾の「みうらレンタサイクル」を皮切りに、株式会社トライアングルなどのアクティビティでも本年3月までに順次導入し、三浦半島全域でのシームレスな観光や移動を実現します。
なお、本予約・決済機能は、ジョルダン株式会社による「MaaSサービス基盤」の「予約・在庫管理機能」のシステム基盤を使用しております。
サービス開始日
2022年1月18日(火)
サービスの特徴
観光型MaaS「三浦COCOON」の予約プラットフォームは、ネット予約・電話予約・直接予約を一元管理できる予約管理サービスです。
- リコメンド表示による三浦半島内アクティビティ共同集客
- 京急電鉄が発売する「おトクなきっぷ」やなぎさ・MIULIKE等の広報誌との連携
- 決済・デジタルチケット機能連携による業務効率化
- 「ここへ行く」ボタンを押すだけで施設までのマルチモーダル経路検索が可能
- 三浦半島のアクティビティ事業者にヒアリングを重ね、エリアならではの課題に対応
本サービス導入予定のアクティビティ
みうらレンタサイクル

運営事業者 | みうらレンタサイクル運営協議会 |
---|---|
サービス開始日 | 2022年1月18日(火) |
アクティビティ内容 | 三浦市内での電動アシスト付き自転車のレンタル |
猿島BBQ

運営事業者 | 株式会社トライアングル |
---|---|
サービス開始日 | 2022年2月中予定 |
アクティビティ内容 | 東京湾に浮かぶ唯一の無人島・猿島での手ぶらBBQ |
レンタルe-Bike(電動アシストスポーツバイク)

運営会社 | 株式会社サンオータス |
---|---|
サービス開始日 | 2022年2月中予定 |
アクティビティ内容 | 横須賀市内での電動アシストスポーツバイク(ブランド名:SEA-Bike)のレンタル |
三浦半島の旬の体験企画

運営会社 | 株式会社シテコベ |
---|---|
サービス開始日 | 2022年2月中予定 |
アクティビティ内容 | 三浦半島でその時期にしか経験できないローカルな体験企画 |
(参考)
観光型MaaS「三浦COCOON」について
サービス開始
2020年10月22日(木)
サイトURL
機能
- 予約機能
- 決済機能
- デジタルチケット機能
- マルチモーダル経路検索機能


- ※今回の予約・決済機能のサービス開始で、「MaaSレベル2」(予約/決済の統合)が実現しました。
エリアマネジメント組織「COCOONファミリー」について
概要
観光型MaaS「三浦COCOON」を活用し、三浦半島の観光活性化のため地域の観光事業者や自治体、サポート企業などが集まるコミュニティです。
活動内容
- 「三浦COCOON」の基盤を活用した観光共同開発、相互集客、観光DXの推進
- モビリティ、2次交通基盤共通整備による回遊性向上(シェアサイクル、カーシェア、駐車場シェア、海上交通、オンデマンド交通、電動キックボード等)
- 宿泊施設、ワーケーション、2拠点居住など多様な滞在環境の整備
- スタートアップ企業などの誘致、YRP(横須賀リサーチパーク)との連携
- 農業漁業体験開発や地産品販路拡大など6次産業への取り組み
- 不動産の活用、共同開発等の検討(観光施設、就業、居住環境整備など)
- エリア広域活性化イベントの企画運営
- 参加団体交流イベント、ハッカソンの実施運営(COCOONファミリーMEETING)
組織概要
組織名称
COCOONファミリー
設立
2020年10月
参加団体
113団体(※2022年1月18日時点)
地域観光事業者 | (株)三浦海業公社、スバル興業(株)、三浦海の学校、(株)オーシャンアイズ、(株)城ヶ島、(株)三浦観光バス、(株)シー・エフ・ネッツ、うみかぜサイクル、エスライド、チャートテーブル、陶工房たまどろ、三富染物店、風工房、ホーストレッキングファーム三浦海岸、油壺アウトドアセンター、油壺観光企業組合、(株)三崎恵水産、FISHSTAND、波止場商店、㈱ワークスタイル、㈲たのし屋本舗、(株)トライアングル、金剛山勝長寿院大御堂浄楽寺、長井海の手公園ソレイユの丘、津久井浜観光農園、横須賀市美術館、よこすか関口牧場、観音崎自然博物館、ファーマシーガーデン浦賀、LOHASKAYAK、BEACH⇔PARK LIVING、大神グループ、(株)シテコベ、(一社)ゼロナナ、(株)マチノべ、横須賀カレー本舗(株)、(株)ヤチヨ、OCEANS Club、シナネンモビリティPLUS(株)、エバーリゾート、葉山サーフクラブ、葉山セーリングカレッジ、(株)レインボーロード、Sunny funny days、神奈川県立近代美術館、シネマアミーゴ、CINEMA CARAVAN、アミーゴマーケット、アミーゴハウス、箱庭、一色BORT、一色BASE、FlowerLabo |
---|---|
沿線自治体 | 神奈川県、鎌倉市、逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市、神奈川県観光協会、逗子市観光協会、横須賀市観光協会、三浦市観光協会 |
観光振興団体等 | (株)DMC Greater Yokohama、みうらレンタサイクル運営協議会、三浦半島食彩ネットワーク |
金融機関 | (株)横浜銀行、(株)三井住友銀行、湘南信用金庫、かながわ信用金庫 |
教育機関 | 関東学院大学 |
スタートアップ企業(京急アクセラレータープログラム採択企業) | (株)ヤマップ、(株)AirX、(株)NearMe、Carstay(株)、ecbo(株)、schemeverge(株) |
サポート企業 | 損害保険ジャパン(株)、akippa(株)、(株)DeNA SOMPO Carlife、タイムズモビリティ(株)、(株)日本旅行、(株)日立製作所、ホリデー(株)、(株)ユニマットプレシャス、(株)ユニマットリタイアメント・コミュニティ、(株)サンオータス、湘南菱油(株)、(株)日比谷花壇、(株)NTTドコモ、(株)アイシン、ジョルダン(株)、YADOKARI(株)、東日本電信電話(株)神奈川事業部、(株)丹青社、(公社)横浜YMCA、(株)日立システムズ、(株)KTグループ、OpenStreet(株)、(株)JTB横須賀支店、東京湾フェリー(株) |
京急グループ各社 | 京浜急行電鉄(株)、京急サービス(株)、三崎観光(株)、(株)京急油壺マリンパーク、(株)観音崎京急ホテル、(株)葉山マリーナー、(株)京急百貨店、(株)京急ストア、京急タクシーグループ、(株)京急アドエンタープライズ、京浜急行バスグループ、(株)Rバンク |