鉄道運行情報
2021年07月06日
駅ナカ個室型ワークスペース「CocoDesk」を京急久里浜駅に設置
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社: 東京都港区、社長・CEO: 真茅 久則)と共同で、京急久里浜駅構内に個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置します。CocoDeskを設置するのは横須賀市内の鉄道の駅としては初めてで、京急線においては京急川崎駅に続いて2駅目となります。
「CocoDesk」は、個人専用のワークスペースで、無線LAN・エアコン・モニターを完備しており、ビジネスパーソンがオフィスや自宅から外出しても、3つの密を避けながら、集中して快適・安全にテレワークをおこなう環境をご提供します。京急久里浜駅を利用、あるいは通過するビジネスパーソンの皆さまはもちろん、日中は家族が家にいるなど、近辺在住でテレワーク環境に悩んでいる方なども使うことができます。
利用方法はCocoDeskのHPから会員登録と決済方法を登録し、利用ブースと日時を選んで予約します。料金は15分275円(税込)で、感染症拡大防止のために前後の予約とは15分の間隔を空けての利用となります。
京急電鉄では引き続き、駅構内の設備整備などを含め、変わりゆく世の中のニーズに応えるための努力を続けてまいります。

京急久里浜駅ホームにおける個室型ワークスペース「CocoDesk」の設置について
利用開始日時
2021年7月14日(水)7:00~
設置場所・台数
京急久里浜駅 西口通路 1台

利用可能時間
7時~22時
利用方法
会員登録後、専用WEBサイトによる事前予約
決済方法
クレジットカード決済のみ
利用料金
275円(税込/15分)
感染対策
- 1人用のブースのため複数人数がいるスペースと比べて、咳やくしゃみなどを介した飛沫感染のリスクが少なく、また、室内の空気を換気扇で常に入れ替えることで、空気感染のリスクを軽減。
- 抗菌製品技術協議会SIAA認定の抗菌コーティングを全ブースに施工。
- ブース利用時の感染拡大防止対策を強化するため、異なる利用者間での連続したご予約は不可。前後のご予約から15分空けた時間帯で利用可能。
その他
- 富士フイルムビジネスイノベーションが提供する京急久里浜駅以外の「CocoDesk」についても、同じ登録情報で利用可能。
(詳細は:https://www.fujifilm.com/fb/solution/menu/cocodesk(外部サイトへリンクします)参照)
展開場所
京急電鉄駅構内 2駅・3台(2021年7月末予定) 東京メトロ駅構内 31駅・56台(2021年9月末予定) 京王電鉄駅構内 2駅・3台(2021年7月末予定) オフィスビルエントランス・商業施設など 8か所・15台(2021年6月末現在) - 本サービスは予告なく中止する場合があります。
本サービスに関するお問い合わせ先
富士フイルムビジネスイノベーションお客様相談センター
(受付時間)9時から12時、13時から17時
(土・日・祝日および年末年始(12/30~1/3)をのぞく)
お電話でのお問い合わせ
個室型ワークスペース「CocoDesk」概要
机、いす、電源コンセント、USBコンセント、無線LAN、大型モニター、エアコン等を完備


- ※FUJIFILM、および FUJIFILM ロゴは、富士フイルム株式会社の登録商標または商標です。CocoDeskは富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の登録商標または商標です。