鉄道運行情報
2020年10月19日
10月21日(水)から1か月限定!「駅メロディ」を「ハッピーバースデートゥーユー」にします!
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、2020年10月21日(水)から11月20日(金)までの1か月間限定で、羽田空港第3ターミナル駅(旧駅名:羽田空港国際線ターミナル駅)の列車接近音(以下駅メロディ)をハッピーバースデートゥーユーに変更します。これは、当駅が10月21日(水)に開業10周年を迎えることを記念し、9月に募集した3代目の駅メロディ公募時に「お祝いをするのにふさわしい曲」として当楽曲を候補に挙げられる声が寄せられたことを受け、期間限定で変更することといたしました。
羽田空港第3ターミナル駅では、開業時から2015年までは国内外で人気の楽曲「世界に一つだけの花」を、開業5周年を迎えた2015年から現在まではアーティスト・SEKAI NO OWARIの楽曲「Dragon Night」を駅メロディとして採用しました。このたび、当駅"3代目"となる駅メロディの第1弾として当社CM「KEIKYU for YOU」でもお馴染みの楽曲「ハッピーバースデートゥーユー」を採用し、羽田空港第3ターミナル駅開業10周年を盛り上げます。また、11月21日(土)からは、これからも国内外からのお客さまを迎えるのにふさわしい、継続して使用する新たな駅メロディに変更いたします。なお、詳細は11月中旬に発表する予定です。
京急電鉄では、ご利用のお客さまの利便性向上を図るほか、今後も国内外のお客さまにより一層愛着をもっていただけるような魅力あふれる駅を目指してまいります。

羽田空港第3ターミナル駅 駅メロディの変更について
楽曲変更対象駅
羽田空港第3ターミナル駅(上下線ホーム)
変更期間
2020年10月21日(水)始発 ~11月20日(金)終車
駅メロディ楽曲名
「ハッピーバースデートゥーユー」
採用理由
羽田空港第3ターミナル駅が開業10周年を迎え、9月に実施した新駅メロディ募集時に、「お祝いの気持ちを込めてバースデーソングとして親しまれている当楽曲が合う」という応募があり、当社のCM「KEIKYU for YOU」で当楽曲を使用していることから、10周年を盛り上げるのにふさわしいと考え、採用しました。
11月21日(土)以降の新駅メロディについて
採用楽曲等詳細は、11月中旬頃に京急WEB(URL:https://www.keikyu.co.jp/)等にて発表いたします。
お客さまのお問い合わせ先
京急ご案内センター
(受付時間)平日9:00~19:00 土・日・祝日9:00~17:00
- ※営業時間は変更になる場合がございます。
(参考)駅メロディについて
駅メロディとは,列車が接近していることをホームで列車をお待ちのお客さまにお知らせする音(メロディ)のことで,京急電鉄では公募を中心に,現在23駅で駅や駅所在地などに由来のある楽曲を使用した駅メロディを採用しており,ご利用のお客さまにもご好評をいただいております。
現在導入している駅メロディについて(一覧)
実施駅名 | 使用楽曲 | 使用開始時期 |
---|---|---|
本線 | ||
品川駅 | 赤い電車 | 2008年 |
青物横丁駅 | 人生いろいろ | 2008年 |
立会川駅 | 草競馬 | 2009年 |
平和島駅 | いい湯だな | 2009年 |
京急蒲田駅 | 夢で逢えたら | 2008年 |
京急川崎駅 | 上を向いて歩こう | 2008年 |
生麦駅 | ニューヨーク・ニューヨーク | 2012年 |
横浜駅 | ブルーライトヨコハマ | 2008年 |
井土ヶ谷駅 | さくら | 2015年 |
上大岡駅 | 夏色 | 2008年 |
金沢文庫駅 | MY HOME TOWN | 2008年 |
金沢八景駅 | 道 | 2008年 |
追浜駅 | 熱き星たちよ | 2018年 |
横須賀中央駅 | 横須賀ストーリー | 2008年 |
堀ノ内駅 | かもめが飛んだ日 | 2008年 |
浦賀駅 | ゴジラのテーマ | 2008年 |
空港線 | ||
羽田空港第3ターミナル駅 | Dragon Night | 2015年 |
羽田空港第1・第2ターミナル駅 | 赤い電車 | 2008年 |
大師線 | ||
港町駅 | 港町十三番地 | 2013年 |
逗子線 | ||
逗子・葉山駅 | LIFE | 2008年 |
久里浜線 | ||
京急久里浜駅 | 秋桜 | 2008年 |
三浦海岸駅 | 岬めぐり | 2017年 |
三崎口駅 | 城ヶ島の雨 | 2017年 |
音源制作:株式会社スイッチ