鉄道運行情報
ニュースリリース
2020年06月24日
ニッポンを元気に!夏の新しい習慣「夏詣」京急に乗って神社を巡ろう!!
「初詣」だけじゃない!6月30日(火)から「夏詣」キャンペーン実施
夏詣2020オリジナルグッズ「巾着袋」「ピンバッチ」「ハンカチ」をプレゼントします
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、 日本の新しい夏の習慣づくりとして2020年6月30日(火)から2020年8月31日(月)まで「夏詣」キャンペーンを実施します。
「夏詣」とは元日に新しい年の始まりとして、その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」、そしてその始まりから6か月後の「夏詣」は、過ぎし半年の無事を感謝し、来る半年の更なる平穏を願うべく、1年の半分を節目とし、7月1日以降にも神社・仏閣に詣でることを称します。京急電鉄は「夏詣」を新たな習慣として、守り伝えるべき風習となるよう育てていきます。
キャンペーン期間中に御朱印を受けると、各神社のモチーフが入ったオリジナル「はさみ紙」を進呈、全て(13枚)集めると1つの絵になります。また、参加神社(全13神社)すべてで、御朱印を受けた先着800名様に夏詣2020オリジナルグッズの「巾着袋」、「ピンバッチ」、「ハンカチ」のいずれかをプレゼントするほか、御朱印に京急オリジナルの記念印が入ります。
京急電鉄は新しい生活様式に沿った形で、これからもさまざまな企画を行ってまいります。


「夏詣」キャンペーンについて
実施期間
2020年6月30日(火)から2020年8月31日(月)まで
実施内容
キャンペーンリーフレットをご呈示いただき、御朱印を受けた方が対象となります。
オリジナル「はさみ紙」プレゼント
参加神社にて、御朱印を受けると、各神社のモチーフが入ったオリジナル「はさみ紙」を先着3,000名様にお渡しして、13枚集めて並べると1つの絵柄になります。
すべての参加神社(13神社)で御朱印を受けた方に、夏詣2020オリジナルグッズをプレゼント
引き渡し開始日・賞品・個数
引き渡し開始日 | 賞品 | 個数 | |
---|---|---|---|
第1弾 | 6月30日(火)~ | 御朱印帳が入る!「巾着袋」 | 先着500名様 |
第2弾 | 8月1日(土)~ | ヘッドマークの「ピンバッチ」 | 先着150名様 |
第3弾 | 8月22日(土)~ | はさみ紙の完成版「ハンカチ」 | 先着150名様 |
引換場所・配布数
巾着袋 | ピンバッチ | ハンカチ | |
---|---|---|---|
浅草神社 | 200枚 | 50個 | 50枚 |
森戸大明神 | 100枚 | 50個 | 50枚 |
海南神社 | 200枚 | 50個 | 50枚 |
- ※リーフレット1冊で上記いずれか一つのプレゼントとなります。
- ※引換神社にプレゼント引き換えの旨を伝え、リーフレットにチェックを受けてからご希望の賞品をお受け取りください。
- ※おひとりさま1個のみのお渡しとさせていただきます。代理の方の受け取りもできません。
- ※引換場所により数に限りがあります。予めご了承ください。
京急オリジナルの記念印
参加神社にて、御朱印を受けると、京急オリジナル記念印が入ります。
参加神社(13神社)
- 浅草神社(都営浅草駅)
- 羽田神社(大鳥居駅)
- 若宮八幡宮(川崎大師駅)
- お三の宮日枝神社(南太田駅)
- 瀬戸神社(金沢八景駅)
- 西岸叶神社(浦賀駅)
- 海南神社(三崎口駅)※2
- 銀杏岡八幡神社(都営浅草橋駅)
- 稲毛神社(京急川崎駅)
- 伊勢山皇大神宮(日ノ出町駅)
- 富岡八幡宮(京急富岡駅)
- 森戸大明神(逗子・葉山駅)※1
- 東岸叶神社(浦賀駅)
- ※1京急バス「森戸神社」下車
- ※2京急バス「三崎港」下車
お客さまのお問い合わせ先
京急ご案内センター
(受付時間)9:00~17:00
- ※新型コロナウイルス感染防止を目的に営業時間を変更しており、上記は6月24日時点の営業時間となります。
- ※今後の社会情勢に鑑み、営業時間は変更になる場合がございます。