鉄道運行情報
2020年02月19日
3月14日(土)京急×鶴見区×神奈川区 旧東海道ウォークを開催!
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)と横浜市鶴見区(区長:森 健二)、横浜市神奈川区(区長:高田 靖)は、協働で「「京急×鶴見区×神奈川区 旧東海道ウォーク」を2020年3月14日(土)に開催します。
横浜市鶴見区と横浜市神奈川区は、旧東海道の宿場である川崎宿~神奈川宿間に位置し、大本山總持寺・生麦事件碑・慶運寺・神奈川台場公園など歴史的な見どころも多く存在しています。また、旧東海道周辺には歴史だけでなく見どころや食べどころも多く、魅力あふれる地域であり、多くの方々にこれらに触れていただき、鶴見区・神奈川区の魅力を再発見いただく機会として本イベントを実施いたします。
今回は、鶴見区、神奈川区の2コース同時開催。スタート地点で受付の際に配布するコースマップをお持ちのうえ、コース上に設置した鶴見区8か所、神奈川区10か所のキーワードポイントを巡り、すべてのキーワードを集めてワードを完成させ、各コースにゴールされた方には、数量限定の本イベント「オリジナル手ぬぐい」を進呈するほか、2コースともキーワードをすべて集めてワードを完成させ、ゴールされた方に「京急オリジナルグッズ」を進呈いたします。
京急電鉄は今後も、沿線地域の魅力発信イベントを実施し、沿線地域の活性化に努めてまいります。


『京急×鶴見区×神奈川区 旧東海道ウォーク』について
期日
2020年3月14日(土)10:00~17:00
- ※雨天決行、荒天中止
当日の開催可否は横浜市コールセンター 045-664-2525(当日のみ8:00~17:00)
スタート受付(コースマップ配布場所)10:00~14:00
鶴見区コース | 鶴見神社公園(神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-14)
|
---|---|
神奈川区コース | 神奈川通東公園(神奈川県横浜市神奈川区新町16)
|
ゴール受付(記念品引換場所)17:00まで
鶴見区コース | 生麦事件碑そば高架下緑地(神奈川県横浜市鶴見区生麦1-16付近)
|
---|---|
神奈川区コース | 横浜市民防災センター(神奈川県横浜市神奈川区沢渡4-7)
|
コース
鶴見区コース (約5km、所要時間約1時間30分) |
鶴見神社公園(スタート)~鶴見神社~大本山總持寺~慶岸寺~正泉寺~道念稲荷社~神明社~生麦事件碑~生麦事件碑そば高架下緑地(ゴール) |
---|---|
神奈川区コース (約6.5km、所要時間約2時間) |
神奈川通東公園(スタート)~長延寺跡・土居跡~笠䅣稲荷神社~高札場~慶運寺~神奈川区役所~神奈川台場公園~万代橋~宗興時~大綱金刀比羅神社~上台橋~横浜市民防災センター(ゴール) |
参加特典
(1)飲食サービス
旧東海道周辺の食べどころポイントで参加者限定割引などのサービスを受けられます。
(2)各コース上のキーワードを集めて「京急×区オリジナル手ぬぐい」をプレゼントします。
※鶴見区・神奈川区でそれぞれデザインが異なります。
各コース上のキーワードをすべて集めてワードを完成させて、ゴールされた方が対象。
(3)2コース制覇で「京急オリジナルグッズ」をプレゼントします。
鶴見区、神奈川区両コースのキーワードをすべて集めてワードを完成させてゴールされた方が対象。
- ※(2)、(3)は、数量無くなり次第終了
特別企画
定点ガイド(鶴見区、神奈川区)
地元ガイドなどの話を聞いて、旧東海道の歴史をより深く学ぶことができます。
ガイドを聞ける場所は、当日スタート地点で配布されるコースマップにてご確認ください。
ガイド協力
鶴見区:鶴見歴史の会
神奈川区:神奈川台場地域活性化推進協会、神奈川区いまむかしガイドの会、東海道風景街道
フォトスポット(鶴見区)
旅姿衣装の貸し出し、旧東海道ワッくんパネルの展示
場所:生麦事件碑そば高架下緑地(キリンビール横浜工場そば)
ジオラマ展示(神奈川区)
「東海道風景街道」による東海道宿場ジオラマの展示、解説
場所:神奈川地区センター
イメージ



参加要綱
- 現地集合、参加費は無料です。(事前申込は不要、受付後に各自で随時出発)
- どちらのコースから始めても構いません。
- 歩きやすい服装、履き慣れた靴でご参加ください。また、コース途中には階段を通る場所があります。あらかじめご承知おきください。
- 携帯電話等を操作しながらの歩行は大変危険ですので、ご遠慮ください。
- ウォーク中の事故、負傷等については責任を負いかねますので、ご了承ください。
- コースによっては一部、道幅・歩道が狭くなっている箇所や、生活道路が含まれており、横に広がって歩くと一般の方の迷惑となりますのでおやめください。
- 狭い所での傘の使用はご遠慮ください。また、歩きたばこはご遠慮ください。
- 道路交通法、交通マナーを守ってください。
- コースに不安を感じたり、具合が悪くなったりした場合は無理をせず、各自の判断で参加をお取りやめください。
お客さまのお問い合わせ先
京急ご案内センター
(受付時間)平日9:00~19:00 土・日・祝日9:00~17:00
- ※営業時間は変更になる場合がございます。