鉄道運行情報
今年で20回目!「京急ファミリー鉄道フェスタ2019」詳細決定!
2019年04月19日
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)は、2019年5月19日(日)に、京急電鉄久里浜工場(所在地:神奈川県横須賀市)において、「京急ファミリー鉄道フェスタ2019」を開催します。
日ごろの感謝をこめて、京急電鉄の車両工場である久里浜工場を、年に一度開放して実施するイベントで、今年で20回目の開催となります。毎年多くのお客さまにご来場いただいており、昨年は過去最多の24,500名以上のお客さまがご来場されました。
新規イベントとしては、保線ヤード付近ステージでの「鉄道トークショー」や「キーワードを集めて君だけのエコバッグをGET!」といった企画を実施するほか、今回は旧1000形展示車両の車内に入ることもできます。そのほか、電車内でクイズ大会などを楽しみながら会場まで行ける特別貸切列車「京急おもしろ列車」の運行や、「運転台撮影」、「信号機操作体験」などの事前応募イベントを実施するなど、子どもから大人まで家族そろって丸1日お楽しみいただけます。
また、今年は、毎年京急久里浜駅から運行しているお迎え臨時電車を事前応募制とするほか、品川駅からフェスタ会場までの直行電車「京急ファミリー鉄道フェスタ号」を新設します。さらに、北久里浜駅から徒歩でフェスタ会場にお越しの小学生以下のお客さまへ「けいきゅんアイロンワッペン」を贈呈するなど、会場へスムーズにお越しいただけるよう改善を図ります。
なお、事前応募が必要なイベントの募集締切は、5月6日(月・祝)(当日消印有効)までとさせていただきます。

「京急ファミリー鉄道フェスタ2018」の様子

2019年度のポスター
『京急ファミリー鉄道フェスタ2019』について
実施日
2019年5月19日(日)9:30~16:00 雨天決行、荒天中止
- ※ 当日の実施の有無は、京急線各駅(泉岳寺駅を除く)または京急電鉄オフィシャルサイトでご確認ください。(URL:http://www.keikyu.co.jp/)
- ※ 状況により、イベントを一部変更・中止する場合がございます。
会場・アクセス方法

- 京急電鉄 久里浜工場
- (神奈川県横須賀市舟倉2-4-1)
- 最寄駅
- 京急久里浜駅から徒歩20分
- 北久里浜駅から徒歩23分
- 会場や会場付近に駐車場、駐輪場はございませんので、お車やオートバイ、自転車でのご来場はできません。
京急久里浜駅~会場間で無料シャトルバスを運行
京急久里浜駅(3)番バス乗り場付近 ⇔ 吉井バス停
- 会場行き 9:00~14:00
- 京急久里浜駅行き 11:00~16:00
- ※ 随時運行予定
京急久里浜駅~会場間でお迎え臨時電車を運行
京急久里浜駅 ⇒ 会場
(1)10:40発、(2)11:20発 各400名様
- ※ 事前応募制のため、当選者のみご乗車いただけます。(応募方法は下記をご覧ください)
- ※ 当選はがきのみでご乗車できます。
【初運行】品川駅~会場間で「京急ファミリー鉄道フェスタ号」を運行
品川駅 ⇒ 会場
9:02発 380名様
- ※ 事前応募制のため、当選者のみご乗車いただけます。(応募方法は別紙をご覧ください)
- ※ 品川駅から京急久里浜駅までの乗車券(きっぷ・定期券等)が別途必要になります。
- ※ PASMOなどのICカード乗車券はご利用になれません。
会場~京急久里浜駅間でお帰り臨時電車を運行
会場 ⇒ 京急久里浜駅
12:00~16:00(約30分間隔で運行)
- ※ 会場内の乗車券売場にて乗車券を発売いたします。
- ※ 京急久里浜駅までご乗車の場合は入場料金を、他の駅までご乗車の場合は京急久里浜駅からの普通旅客運賃をいただきます。
- ※ 京急久里浜駅からの乗車券もご利用できます。
- ※ 京急久里浜駅を区間に含む乗車券(企画乗車券、定期券など)もご利用できます。
- ※ PASMOなどのICカード乗車券はご利用になれません。
北久里浜駅から徒歩23分(9:00から北久里浜駅にて整理券を配布)
北久里浜駅から徒歩で会場に向かってくださった小学生以下のお客さまを対象に、先着1,200名様へけいきゅんアイロンワッペンを贈呈します。
実施内容
新規イベント
「キーワードを集めて君だけのエコバッグをGET!」(先着2,000名様)
キーワードラリーに参加すると、エコバックをプレゼント。スタンプを使ってエコバックを自分だけのオリジナルバックにするイベントを実施します。
鉄道トークショー

鉄道トークショー出演者
保線ヤード付近のステージにて、鉄道アイドル・木村裕子さんと鉄道ものまね芸人・立川真司さんによる鉄道トークショーを開催します。
開催時間:12:15~12:45
「京急ミュージアム(仮称)」プロジェクト紹介コーナー
京急グループの新本社内にオープンする、「京急ミュージアム(仮称)」の紹介イベントを実施します。
「京急歴史記念館」の開設
京急電鉄120年の歴史が学べる歴史記念館を開設します。
事前応募企画
(1)お迎え臨時電車(募集人数:各400名様)
- 京急久里浜駅 10:40発 ⇒ 久里浜工場
- 11:20発 ⇒ 久里浜工場
- ※ 1組6名様までとさせていただきます。
- ※ 当選はがきのみでご乗車いただけます。
(2)京急おもしろ列車(募集人数:120名様)(小学生以下のお子さま連れのご家族対象)
京急川崎駅 8:28発 ⇒ 久里浜工場 9:30頃着
会場まで特別ダイヤを設定。クイズ大会などを楽しみながら、会場に向かいます。
- ※ 大人のご参加は、最大2名までとさせていただきます。
(3)京急ファミリー鉄道フェスタ号(募集人数:380名様)
品川駅 9:02発 ⇒ 久里浜工場 10:00頃着
- ※ 1組6名様までとさせていただきます。
- ※ 品川駅から京急久里浜駅までの乗車券(きっぷ・定期券等)が別途必要です。
- ※ ICカード(PASMO等)は、ご利用になれません。
(4)【時間指定制】運転台撮影(募集人数:164組328名様)

昨年の様子
本物の電車の運転台で、帽子をかぶったお子さまの勇姿を撮影していただけます。
- ※ 小学生以下のお子さまとその保護者のペアに限ります。
(5)【時間指定制】信号機操作体験(募集人数:165組330名様)
本物の信号機を操作します。
- ※ 小学生以下のお子さまとその保護者のペアに限ります。
(6)【時間指定制】車両部品等販売(募集人数:1,000名様限定)

昨年の様子
実際に使用していた、電車の部品などを販売します。
- ※ お一人さま1枚のご応募とさせていただきます。
- ※ 大型部品については、電車内への持ち込みはできませんのでご了承ください。
- ※ ご応募いただかなくても、当日ご購入できる場合もございますが、当選されたお客さまを優先させていただきます。
(1)~(6)の応募方法
郵便はがきでご応募ください。
宛先 |
※「●●(企画名)」には、応募される企画名を必ずご明記ください。 |
---|---|
応募締切日 | 2019年5月6日(月・祝)
|
備考 |
|
その他主なイベント
車両撮影会 | 京急電鉄のさまざまな車両が勢ぞろいし、写真撮影会を行います。![]() 昨年の車両撮影会の様子 |
---|---|
洗車体験 (小学生以下のお子さま連れのご家族対象) |
|
正面表示器実演 |
|
キッズコーナー「キャラクター撮影会」 |
|
お笑いステージ |
|
プラレール広場 | 発売開始から60年を迎えた「プラレール」。プラレールで遊べる広場やジオラマの展示を行います。 |
※その他のイベント内容については特設ホームページをご覧ください。
- 特設ホームページ 「京急ファミリー鉄道フェスタ2019 専用ページ」
- (URL:http://www.keikyu.co.jp/information/recommend/tetsudou_fes2019/)
お客さまのお問い合わせ先
- 「京急ファミリー鉄道フェスタ2019事務局」
- (TEL)03-5275-5912
- (受付時間)
平日のみ 10:00~17:00
フェスタ前日 5月18日(土)10:00~17:00
フェスタ当日 5月19日(日)9:00~16:00
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする