鉄道運行情報
4月1日(日)から羽田空港~横浜駅(YCAT・横浜ベイシェラトン)線の「スマホ定期券」サービスを開始
2018年03月28日
京急グループの京浜急行バス株式会社(本社:東京都港区、社長:平位 武、以下、京浜急行バス)は、2018年4月1日(日)から空港リムジンバスとして運行している羽田空港~横浜駅(YCAT・横浜ベイシェラトン)線にて、スマートフォン(以下、スマホ)で購入・乗車ができる「スマホ定期券」サービスを開始いたします。
このサービスは、ウェルネット株式会社(本社:東京都千代田区)が提供するスマホアプリ「バスもり!」を活用し、お客さま自身でアプリをダウンロードしていただき、スマホの操作で簡単に定期券の購入ができるサービスとなっております。定期券代金の支払方法は、お近くのコンビニで支払いする「コンビニ決済」と、スマホで支払いが可能な「クレジット決済」などを採用しており、発売窓口にお越しいただく必要がなくなり、営業時間を気にせず「いつでも」「どこでも」定期券の購入が可能です。
また、パスケースなどに定期券を入れて持ち歩く必要がなくなり、スマホ画面に表示された定期券面をご掲示いただくことでご乗車いただけ、スマホ1台で定期券の購入から空港リムジンバスへの乗車が可能となります。
今回サービスを開始する羽田空港~横浜駅(YCAT・横浜ベイシェラトン)線は、当該路線を最短24分で結び、1日約130便往復し、ラッシュ時に約5~7分、日中は約10分間隔で運行しており、京浜急行バスの空港リムジンバスで最も運行本数の多い路線となります。また通勤利用のお客さまも多いことから、京浜急行バスでは、本サービスを導入することによって、さらなる利便性の向上を目指してまいります。

定期券面イメージ(スマホ画面)

羽田空港~横浜駅(YCAT)線を運行するリムジンバス車両
羽田空港~横浜駅(YCAT・横浜ベイシェラトン)線「スマホ定期券」サービス開始について
概要
スマホアプリ「バスもり!」を活用し、お客さま自身でアプリをダウンロードしていただき、スマホの操作で簡単に定期券の購入ができ、画面の券面提示で空港リムジンバスにご乗車いただけるサービスを開始いたします。
利用開始日
2018年4月1日(日)
- ※ 発売開始日2018年3月29日(木)12:00~
利用方法

- (1)スマホアプリ「バスもり!」をダウンロード
- ↓
- (2)アプリを起動し、定期券購入を選択
- ↓
- (3)会社名や路線名などの項目を選択
- ↓
- (4)決済方法を選択
- ※ クレジットカード【Visa、マスターカード】、コンビニ【ローソン、ミニストップ、ファミリーマートなど】、ネットバンク、銀行ATMでお支払いただけます。
- ↓
- (5)メニューの“チケット”から定期券面を乗務員へ提示して乗車
対象路線
空港リムジンバス 羽田空港~横浜駅(YCAT・横浜ベイシェラトン)線
対象定期・運賃
通勤定期 | ||
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|
18,500円 | 52,730円 | 99,900円 |
- ※ 本サービスは大人通勤定期券のみ対応となります。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする