鉄道運行情報
2月5日(月)から「みうら野菜。byうらりマルシェ」売場を開設
2018年01月29日
京急グループの株式会社京急ストア(本社:東京都港区、社長:佐藤 憲治、以下 京急ストア)と、株式会社三浦海業公社(本社:神奈川県三浦市、社長:四宮 利雄、以下 海業公社)は、2018年2月5日(月)から京急ストア能見台店および追浜店に、三浦市産農産物直売「みうら野菜。byうらりマルシェ」売場を開設いたします。
これは、京急グループの流通事業会社として、50店舗以上を展開する京急ストアが、京急沿線で神奈川県内の農産物の一大産地である、三浦市の生産農家と直接契約することで、ブランド価値の高い三浦野菜の売場を確保し、店舗の支持拡大を目指すものです。
売場には、三浦市内の生産者が採れたての野菜を直送するため、品質の高い三浦野菜を、鮮度のいい状態で購入することが可能です。
この売場は、2016年11月に海業公社が、三浦市三崎にリニューアルオープンした産直センター「うらりマルシェやさい館」と同じ品質の三浦野菜を近隣で購入できる利便性を切り口に、三浦市の食材のPR拠点として営業いたします。
さらに、売場を開設することを記念して、生産農家によるオープニングイベントを実施いたします。オープン初日の2月5日(月)には能見台店および追浜店の2店舗にて、生産農家による直売会を実施します。また、2月11日(日・祝)には、能見台店にて、生産農家が三浦野菜のおいしい食べ方や調理法をお客さまに説明し、地産地消によるコミュニケーションを展開するほか、三浦ご当地キャラクター「三浦ツナ之介」と京急電鉄マスコットキャラクター「けいきゅん」も登場し、イベントを盛り上げます。詳細は別紙のとおりです。

告知ポスター
三浦市農産物直売「みうら野菜。byうらりマルシェ」売場開設について
売場名称
三浦市農産物直売「みうら野菜。byうらりマルシェ」
概要
三浦市三崎の「うらりマルシェやさい館」と同じ生産農家が、採れたて野菜を直送する売場を京急ストア2店に開設いたします。
販売品
生産者販売品(三浦産農産物、漬物、手作り加工品)
開設日時
2018年2月5日(月)各店舗オープン時間から開設
設置店舗
京急ストア能見台店
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区能見台3-1-1 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~20:00 土日9:00~20:00 |
京急ストア追浜店
所在地 | 神奈川県横須賀市追浜本町1-28-5 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
オープニングイベントについて
第1回実施について
日時 | 2018年2月5日(月)10:00~13:00頃(予定) |
---|---|
店舗 | 能見台店および追浜店 |
内容 |
|
第2回実施について

日時 | 2018年2月11日(日・祝)9:00~14:00頃(予定) |
---|---|
店舗 | 能見台店 |
内容 |
|
参考
「三崎フィッシャリーナ・ウォーフ(うらりマルシェ)」について
正式名称
三崎フィッシャリーナ・ウォーフ(うらりマルシェ)
所在地
神奈川県三浦市三崎5-3-1
開設日
2001年7月
- ※ 2016年11月「やさい館」オープンに伴い、施設名称を「うらりマルシェ」としてリニューアルオープン
売場構成
- うらりマルシェ「やさい館」
- 三浦市内の農家が、自家畑で育てた新鮮な野菜を販売。地元店舗の商品(パン、葉山牛、手作り豆腐など)を販売するコーナーもあり。
- うらりマルシェ「さかな館」
- まぐろや地魚をはじめ、水産加工品、惣菜などを販売する12店舗と商工会議所が運営する「三浦ブランド館」コーナーを展開。

うらりマルシェ「やさい館」

うらりマルシェ「さかな館」
運営会社
(株)三浦海業公社
WEBサイト
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする