鉄道運行情報
1月30日(火)から「えきめんや 三浦ご当地食べ比べ対決」フェア!
2018年01月25日
京急グループの株式会社京急フードサービス(本社:神奈川県横浜市、社長:藤田 隆司、以下 京急フードサービス)は、2018年1月30日(火)~3月14日(水)の期間で『えきめんや 三浦ご当地食べ比べ対決』フェアを実施いたします。
これは、京急フードサービスが、京急線の駅で展開している立ち食い蕎麦屋「えきめんや」(横須賀中央店を除く10店舗)において、沿線の一大生産地である三浦市の事業者、生産者の協力のもと実施するもので、「水産物VS農産物」の対決形式でそば・うどんを販売し、えきめんやの利用促進と、三浦食材のさらなるブランド化を狙い実施いたします。
水産物は「まぐろ親父」として、多数のメディアに取り上げられている、山田芳央さんが率いる「くろば亭」の全面協力で、同店の人気メニュー「トロ串」を天ぷらにして載せた「まぐろ親父のトロ天そば・うどん」を販売します。農産物では、「農業女子」として活躍する石渡礼奈さんの「マルイシファーム」のサポートで、「カラフルにんじん」のかき揚げに、三浦大根の大根おろしをあわせた「カラフルにんじんかき揚げそば・うどん」を、それぞれ期間限定で販売し、「まぐろ親父」VS「農業女子」の対決による三浦食材のアピールとともに、京急沿線の「えきめんや」を盛り上げてまいります。
期間中は、対象限定メニューの販売実績を集計し、勝敗を決定します。キャンペーン最終日の3月14日(水)は、「応援感謝!半額セール」を実施し、勝利したメニューを半額で提供します。

フェアポスター

まぐろ親父のトロ天そば

カラフルにんじんかき揚げそば
「えきめんや 三浦ご当地食べ比べ対決」フェアについて
概要
沿線の一大生産地である三浦市の水産物および農産物を使用した「そば・うどん」を期間限定で販売します。「水産物VS農産物」の対決形式でフェアを実施し、販売実績の多かった商品はフェア最終日に「応援感謝!半額セール」として、半額で提供します。
実施期間
2018年1月30日(火)~2018年3月14日(水)
販売店舗

えきめんや10店舗
(品川駅、京急川崎駅、横浜駅、黄金町駅、弘明寺駅、金沢文庫駅、追浜駅、北久里浜駅、京急久里浜駅、三崎口駅)
- ※ 全11店舗中横須賀中央駅を除く10店舗
販売価格
560円(税込)
販売商品
水産物「まぐろ親父のトロ天そば・うどん」
三崎港に店を構える「くろば亭」全面協力で、同店の人気メニュー「トロ串」を天ぷらにしたものを載せたそば・うどん。

まぐろ親父のトロ天そば

まぐろを使用した「鮪トロ串天ぷら」
農産物「カラフルにんじんかき揚げそば・うどん」
三浦市のマルイシファーム全面協力で、「カラフルにんじん」を使用した、かき揚げに三浦大根の大根おろしをかけたそば・うどん

カラフルにんじんかき揚げそば

「カラフルにんじん」
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする