鉄道運行情報
1月1日(月・祝)けいきゅん号で「みうら元旦号」を運行します!
2017年12月06日
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之 以下 京急電鉄)では、2018年1月1日(月・祝)に京急川崎駅および横浜駅から三浦海岸駅まで直通の特別貸切列車「みうら元旦号」を運行いたします。
「みうら元旦号」は、初詣の名所である川崎大師参拝の拠点となる京急川崎駅と、カウントダウンイベント等で盛り上がる横浜駅の2駅に停車し、横浜駅からはノンストップで三浦海岸駅へ向かいます。三浦海岸駅からは徒歩約5分で海岸に行くことができ、目の前の東京湾、そして天候が良好であれば房総半島の向こう側から昇る初日の出をご覧いただくことができます。
また、当日は「みうら元旦号」にご乗車いただいたお客さまを対象とした抽選会や三浦海岸駅記念乗車券とお土産の配布のほか、海岸では毎年恒例の行事である、地元の方による海防陣屋太鼓の演奏および陣屋汁の配布ならびに新春みかん投げ等が行われる予定です。
「みうら元旦号」はオールクロスシート車両である京急2100形にラッピングを施した「けいきゅん号」で運行いたしますので、京急川崎駅および横浜駅からはゆったりと座って三浦海岸へお越しいただけます。ご参加には、事前申し込み(参加費お1人様1,000円(税込))と、参加当日は別途京急川崎駅もしくは横浜駅から三浦海岸駅までの運賃が必要となります。

京急2100形「けいきゅん号」

2017年の三浦海岸初日の出
特別貸切列車「みうら元旦号」の運行について
運行日
2018年1月1日(月・祝)
運行時刻
京急川崎駅発(5:02)→横浜駅発(5:14)→三浦海岸駅着(6:01)
使用車両
京急2100形「けいきゅん号」(8両編成)座席指定制
- ※ 運行の際には「みうら元旦号」のヘッドマークを掲出する予定です。
- ※ 車両トラブル等で「けいきゅん号」の運行ができない場合がございますのであらかじめご了承ください。

募集人数
- 350名(京急川崎駅200名、横浜駅150名)
- ホームページからの応募のみとなります。
- 応募の詳細は下記WEBサイトでご確認ください。
- URL:http://www.keikyu.co.jp/information/cp/miuragantanGO2018/
- ※ 応募は2017年12月12日(火)10:00開始となります。
募集期間
2017年12月12日(火)10:00から12月16日(土)18:00まで
- ※ なお、キャンセル等で空席ができた場合は12月18日(月)10:00から追加募集をします。
参加費
- 1,000円(税込)
- ホームページ申し込み時に参加費お1人様1,000円(税込)のお支払いが必要となります。
- ※ 大人・小児(乳幼児を含む)同一料金
- ※ 参加当日は別途、ご乗車いただく京急川崎駅または横浜駅から三浦海岸駅までの乗車券(交通系ICカード利用も可)が必要となります。
イベント内容
参加者特典
- 祈祷済みのオリジナル「交通安全お守り」
- 三浦特産品「三浦野菜」のお土産
- オリジナル「ホッカイロ」
- ご乗車された方限定「三浦海岸駅記念入場券」
お出迎えセレモニー(三浦海岸駅前)
- ゆるキャラの「けいきゅん」「みうらん」がお出迎えを行います。
- ウェルカムドリンクとして「甘酒」を提供致します。
- 坊主めくり抽選会を行います。
- ※ 電車車内では、イベントは実施いたしません。
参考
京急2100形「けいきゅん号」について
「けいきゅん号」は、クロスシートでおなじみの2100形の1編成の車体に「けいきゅん」のラッピングを施し、中吊り広告や窓上広告、さらにマナーステッカーや一部の座席のマクラカバーなどもすべて「けいきゅん」のデザインになっており、いたるところに「けいきゅん」がいっぱいの電車です。正面には120周年マークのヘッドマークをつけて2018年1月9日(火)まで運行しています。

三浦海岸初日の出行事について
実施日時 | 2018年1月1日(月・祝) 5:30~7:00 |
---|---|
実施場所 | 三浦海岸海浜 |
実施内容 |
|
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする