鉄道運行情報
10月4日(水)から販売「京急 大人の讃歌」高山明/PortB 大岡川・中村川アートクルーズ
2017年09月28日
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)と京急グループの京急観光株式会社(本社:東京都大田区、社長:木村 健、以下 京急観光)は、2017年11月4日(土)に実施する『京急 大人の讃歌 高山明/PortB 大岡川・中村川アートクルーズ~遠くを近くに、近くを遠くに、感じるための幾つかのレッスン~』を10月4日(水)10時から販売いたします。
京急電鉄と京急観光では、「京急 大人の讃歌」と題して、文化に関心が高いアクティブシニア世代をターゲットに、地域の専門家や、京急沿線にしかないモノを通じた“本物”体験ができるプログラムを実施し、各回人気を得ております。
今回のツアーは国内外で活躍する演出家,高山明氏の音声演劇作品を1964年東京オリンピック当時に造られたレトロな木造船から体験できる内容となっており、船上で流れる音声に耳を傾け、目の前に広がる横浜の水辺の街並みをめぐる移動型演劇公演のアートクルーズです。
船上からの音と横浜の水辺の景色を満喫した後は、横浜中華街にてランチタイム。お食事後には「ヨコハマトリエンナーレ2017鑑賞券」で各自現代アートの世界をたっぷりとお楽しみいただけます。

東京オリンピック当時に作られた木造船

中華街イメージ
京急 大人の讃歌 現代アートの世界を船上から
高山明/PortB大岡川・中村川アートクルーズ
設定日 | 2017年11月4日(土) |
---|---|
タイトル |
|
ツアー内容 | ~遠くを近くに、近くを遠くに、感じるための幾つかのレッスン~
|
料金 | お一人さま5,000円(税込) |
予約開始 | 2017年10月4日(水)10:00~ |
対象者 | 20歳以上 |
募集人員 | 20名さま
|
行程 | 集合 京急線 日ノ出町駅 改札外 10:00
|
注意事項 |
|
旅行主催 | 京急観光株式会社
|
問い合わせ申し込み |
|
参考
高山 明について
1969年生まれ。演劇ユニットPortB代表。「フェスティバル/トーキョー」での制作を日本での活動の中心にしてきたが,ヘッベル・アム・ウーファー劇場(ベルリン)やムーゾントゥルム劇場(フランクフルト)、オナーシス文化センター(アテネ)や台南および台北芸術大学など、海外での作品制作も積極的に行っている。演劇にとどまらず、美術の分野からの招聘も多数。
主な演出作品
- 『個室都市 東京』(2009年)
- 『完全避難マニュアル 東京版』(2010年)
- 『国民投票プロジェクト』(2011年)
- 『光のないエピローグ』(2012年)
- 『東京ヘテロトピア』(2013年)
- 『横浜コミューン』(2014年)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする