鉄道運行情報
9月16日(土)から「京急 温泉・銭湯めぐり~2017 餃子編~」湯上りは餃子で決まり!
2017年09月08日
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)では、2017年9月16日(土)から11月30日(木)まで「京急 温泉・銭湯めぐり~2017餃子編~」を実施いたします。
このキャンペーンは、9月23日(土)・24日(日)に川崎競馬場で開催される「全国餃子まつりinかわさき」に合わせて、銭湯の町や餃子タウンとして知られる川崎市と大田区と連携して実施するものです。
川崎市は多くの銭湯が立ち並び、「かわさき餃子みそ」をつけて食べる餃子が人気です。大田区も東京都23区の中で一番銭湯の多い町であり、また「羽根つき餃子」も有名です。
今回は、沿線で配布するリーフレットに銭湯および餃子店舗のスタンプを押していただき、スタンプの数に応じて京急オリジナル手ぬぐいや京急オリジナル餃子皿を差し上げます。また、リーフレットを提示すると受けられるおトクな優待特典や、「黒湯サイダー」に関するキャンペーン、PR動画配信など、盛りだくさんの内容になっております。
このキャンペーンをきっかけとして、沿線内外にお住まいのお客さまに、京急線の新たな魅力を発見していただく期間限定企画です。

「京急 温泉・銭湯めぐり~2017 餃子編~」について
実施期間
2017年9月16日(土)~11月30日(木)
キャンペーン内容
スタンプラリー
沿線にある川崎市と大田区の提携する銭湯(川崎市26店舗、大田区28店舗)および餃子店舗(川崎市11店舗、大田区3店舖)で、京急線各駅(泉岳寺駅を除く)にて配布するリーフレットにスタンプを押し、獲得したスタンプ数に応じて景品をゲットできます。
- ※ スタンプの獲得は、各店舗のご利用が条件となります。
スタンプ2個

- ※ 先着3,000名様
- ※ 未成年者には、アルコール飲料ではなく京急グッズをお渡しします。
スタンプ4個

- ※ 抽選で50名様
- ※ 専用のはがきにてご応募ください
引換場所・時間

- 大田区観光情報センター(京急蒲田駅)
- 9:00~21:00
優待特典
期間中、配布するリーフレットを記載の店舗にご提示いただくと、優待特典が受けられます。(川崎市餃子店舗は除く)
特典
- 餃子1皿50円引き(大田区餃子各店舗)
- タオル無料貸し出し(川崎市銭湯)
- 使いきりリンスインシャンプー、ボディソープをプレゼント(大田区銭湯各店舗先着30名様)
- 全日7時間制100円引き(天然温泉平和島)
黒湯サイダー飲んじゃったキャンペーン

黒湯サイダー
提携銭湯の一部店舗にて販売している「黒湯サイダー」をご購入いいただき、お渡しする専用はがきにてご応募いただくと、抽選で20名様に「黒湯サイダー」1ダースをプレゼントいたします。
車内広告ジャック
期間中、京急線1編成の車内を「京急 温泉・銭湯めぐり~2017 餃子編」でジャックいたします。

キャンペーンHP
- 特設ページ ※9月8日(金)15時オープン
- http://www.keikyu.co.jp/information/cp/hotspring2017/
- PR動画 ※キャンペーン特設ページおよびYouTube京急公式チャンネルで公開
- https://www.youtube.com/user/KeikyuCorporation/videos(YouTube京急公式チャンネル)
お客さまのお問い合わせ先
- 京急ご案内センター
- (TEL)03-5789-8686/045-441-0999
(受付時間)平日9:00~19:00 土・日・祝日9:00~17:00
協力・協賛
- 協力:川崎市、大田区、川崎浴場組合連合会、大田区浴場連合会、かわさき餃子舗の会
- 協賛:サントリースピリッツ(株)
参考
全国餃子まつりinかわさきについて

全国餃子サミットを記念して開催される餃子の食べ比べイベント。サミットに参加する9のまちおこし(G9)とともに餃子店舗も出展し、全国のご当地餃子が味わえる「餃子の祭典」です。 また、餃子の他、開催地のご当地グルメや物産など様々なブースが出展し、毎回多くの来場者で賑わう『食』の一大イベントです。
今回は、2017年9月23日(土)、24日(日)に川崎競馬場で開催されます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする