鉄道運行情報
ニュースリリース
6月3日(土)『第59回水道週間』イベントを開催します!
2017年05月29日
京急グループの京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:上野 賢了)では、2017年6月3日(土)に第59回水道週間に合わせ横浜市水道局とイベントを開催いたします。
水道週間とは、国民に「水の大切さ」についての認識と「水道」及び「水道事業」への理解と協力を得るために、厚生労働省、都道府県、市町村および水道事業体の主催、並びに日本水道協会及び全国簡易水道協議会の協賛により、毎年6月1日から7日まで各地で諸行事が開催される全国的な水道の広報週間で、本年は、横浜に日本初の近代水道が創設されて130年を迎える記念の年となります。
6月3日(土)午前11時より、5階ハグ・クミ・パークでは水源林の仕組み体験や間伐材のコースター作りを開催いたします。また、3階連絡通路では、ジオラマを使った水源林の働き実験や、水源通行手形を配布いたします。
京急百貨店は、2013年度に百貨店で初めて「エコマーク認定店舗」となり、環境に配慮した商品やサービスを提供しながら、お客さま体験型のイベントを増やし、お客さまと一緒になった環境活動を推進いたしております。

丸太を切ってコースターを作ろう

水源通行手形を配布いたします。
京急百貨店『水道週間』イベントについて
開催日時について

横浜市水道局キャラクター
「はまピョン」
開催日 | 2017年6月3日(土) |
---|---|
開催時間 | 11:00~16:00
|
開催場所 | 京急百貨店5階ハグ・クミ・パーク 京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路 |
イベントについて
丸太を切ってコースターを作ろう

開催時間 | (1)11:00~ (2)13:30~ |
---|---|
開催場所 | 5階ハグ・クミ・パーク ワークショップ内 |
参加人数 | 各回10組20名様 |
対象年齢 | 5歳以上のお子さまと保護者 |
参加費 | 無料 |
水源林の働き実験(森の宝箱)

開催時間 | コースター作りの際に行います。 |
---|---|
開催場所 | 5階ハグ・クミ・パーク ワークショップ内 |
ジオラマを使った水源林の働き体験

開催時間 | 11:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 京急百貨店・ウィング3階連絡通路 |
ウッドチップつかみ取り

開催時間 | 11:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 京急百貨店・ウィング3階連絡通路 |
水源通行手形配布
開催時間 | 11:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 京急百貨店・ウィング3階連絡通路 |
お客さまのお問合せ先
- 京急百貨店
- (TEL)045-848-1111(代表)
(受付時間)営業時間内
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする