鉄道運行情報
写真大募集!入賞作品は「京急カレンダー2018」として10月に販売予定
2017年05月25日
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)と株式会社京急ステーションコマース(本社:東京都港区、社長:佐藤 憲治、以下 京急ステーションコマース)では、6月1日(木)から7月17日(月・祝)の期間で、『京急カレンダー2018』に使用する写真を募集します。
今年で6回目となる写真募集は、昨年同様、B3壁掛けカレンダーの表紙を飾る縦型、B3壁掛けカレンダーと卓上カレンダーの横型写真を募集します。
募集テーマは、 「京急電車のある風景」として、当社沿線、当社車両を愛してくださるお客さまとともに制作するカレンダーを目指します。
今回より、ホームページ上で、中井精也先生による講評コーナーを設けます。ご応募時に希望し、惜しくも入選を逃した方の中からいくつかの作品は、中井精也先生に講評していただけます。前回までの「楽しい!鉄道写真入門」も引き続きご覧いただけます。撮影に挑戦してみようという方も、リベンジしたい方も、腕に自信のある方も、幅広い京急ファンの皆さまからの写真を受け付けます。京急沿線の魅力が詰まった「京急電車のある風景」をお待ちしています。
採用された写真は、2017年10月から『京急カレンダー2018』として、当社駅売店などで販売を予定しています。

京急線内に掲出されるポスター
『京急カレンダー2018』写真募集について
応募概要
写真テーマ | 「京急電車のある風景」 季節を問わずに京急電車が必ず写っている沿線の風景写真を募集します。 |
---|---|
応募期間 | 2017年6月1日(木)~2017年7月17日(月・祝)
|
選考 |
|
結果発表 | 2017年9月上旬、京急電鉄公式ウェブサイト上で入賞作品および入賞者を発表予定です。 |
入賞 | 入賞者には「表彰状」「京急カレンダー2018」「京急オリジナルグッズ」を贈呈いたします。 |
応募要項
作品規定 |
(縦位置写真は「B3壁掛けカレンダー表紙の部」で、横位置写真は「B3壁掛けカレンダーの部(各月)」および「卓上カレンダーの部」にて、それぞれ選考を行います) |
---|---|
応募資格 |
|
応募方法 |
|
必要事項 | (1)氏名 (2) 性別 (3) 年齢 (4) 住所 (5) 電話番号(携帯可)(6)メールアドレス(PC/携帯どちらでも可) (7) 作品タイトル(8)撮影日 (9) 撮影場所(駅名または駅区間) (10)写真画像仕様(縦長・横長)(11)講評コーナーへの作品掲出について希望の有無
|
販売
2017年10月を予定しております。
その他
ご応募にあたっての留意点、免責事項、応募作品の著作権および使用権については、写真募集専用サイトをご確認ください。
お客さまのお問い合わせ先
- 『京急カレンダー2018』写真募集事務局
- ※ 事務局の開設は6月1日(木)から
- (TEL)03-5275-0494(平日のみ10:00~17:00)
- 『京急カレンダー2018』写真募集専用サイト
- ※ 専用サイトの公開は5月29日(月)から
- http://www.keikyu.co.jp/information/recommend/keikyu_calendar_2018/
参考 2017年版カレンダー

- 壁掛けカレンダー
- B3縦型(H526㎜×W365㎜)

- 卓上カレンダー
- 横長(H105㎜×W205㎜)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする