「横浜市立南高等学校 TRY&ACT企業講座」にて、SDGsへの取り組みを紹介する授業を行いました
2024年12月20日
株式会社京急百貨店は、2024年11月9日(土)に横浜市立南高等学校にて行われた総合的な探求の時間「TRY&ACT企業講座」に参加し、1年生23名にSDGsへの取り組みを紹介する授業を講演しました。「TRY&ACT企業講座」とは、SDGsに積極的に取り組んでいる企業が参加し、社会課題を解決するための取り組みを紹介するとともに、直接学生と対話することでキャリア形成の一助とすることを目的として実施されている授業です。
当社は、京急百貨店にまつわるクイズのほか、グループで話し合いながらSDGs企画を考案する企画会議、ペットボトルと和紙を使ったランタンを作るワークショップなどを行いました。また、授業内で作成したペットボトルランタンは、2024年11月14日(木)から27日(水)まで、京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路にて展示し、本取り組みを紹介しました。
今後も京急グループは、沿線地域の将来を担う若い世代の教育サポートを推進することで、地域社会への貢献とSDGsの達成に取り組んでまいります。

