ご利用中の磁気定期券をPASMO定期券に変更する方法や特定駅での、のりかえ方法をご案内いたします。
ご利用中の磁気定期券をPASMO定期券に変更、または1枚にまとめることができます。
京急で購入した定期券1枚をご利用中の場合、駅の自動券売機でPASMO定期券に変更することができます。
PASMO定期券を利用せず、磁気の定期券でのご利用をお願いします。
連絡定期券として発売できない駅でおのりかえの場合
1枚で発売することはできません。従来通り、京急線は磁気の定期券でのご利用をおすすめいたします。
定期券と回数券を併用してご利用になっている場合
従来通り、磁気の定期券でのご利用をお願いいたします。
PASMOは改札機や精算機でほかの乗車券と併用して使用することはできません。
のりかえ改札機では、PASMO1枚でおのりかえできます。
ICカード(PASMO・Suica)と磁気の乗車券を2枚でご利用になる場合、必ず先に磁気の乗車券を投入し、そのあとにICカードをタッチしてください。
八丁畷駅JR南武線ホームのICカード専用のりかえ改札機の使用を開始いたします。
ICカードでJR東日本線をご利用の際は、必ずのりかえ改札機をご利用ください。
タッチしないでのりかえた場合、出場時に「八丁畷駅を経由しない運賃」が減額されますのでご注意ください。
オートチャージをご希望の場合は、別に「PASMOオートチャージサービス」を実施するクレジット会社へのお申し込みが必要となります。
当社の鉄道の営業に関する取扱い事項についてまとめた資料です。
運送約款
その他
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする