大師線の開業当初は、ほとんどが道路併用区間であった。しかし昭和3年12月までには、六郷橋~川崎大師まで路線変更新設軌道となった。これに伴い昭和4年12月10日、地元の要望により「味の素前」として開業した。その後、同19年10月20日、味の素(株)の創業者である鈴木家の名を取り駅名を「鈴木町」と改称した。このように同社との結びつきもあり、乗降客のうち約8割以上が味の素関係のお客さまで占められている。
【所在地】川崎市川崎区鈴木町2-2
あ行 | |
---|---|
か行 | |
さ行 | |
た行 | |
な行 | |
は行 | |
ま行 | |
や行 | |
ら行 | |
わ行 |