③MaaS基盤整備三浦半島の観光プラットフォームとして、「予約」「決済」「デジタルチケット」「マルチモーダル経路検索」の4大機能を導入した観光型MaaS「三浦COCOON」をレベル2まで展開。今後、より高いレベルのMaaSを目指します。4321016「ふふ城ヶ島(仮称)」「長井海の手公園ソレイユの丘」2023年春リニューアルオープン(予定)電動キックボードシェアリング滞在拠点の一体開発に向けて検討を推進「my-mo」定住促進に向けた取り組みを推進④モビリティ基盤整備エリアを効率的に周遊できるよう「COCOONファミリー」に参加している事業者と連携し「COCOONモビリティパッケージ」を展開。横須賀市内で展開していた電動キックボードのシェアリングサービスを2021年9月11日から三浦市内にも広げ、2022年4月25日からは超小型電気自動車(COMS)のレンタルサービス「my-mo(ミューモ)」を開始しています。各エリアの整備方針三浦半島の各エリアの魅力や特徴を活かし、外部事業者と共同で滞在拠点や住環境の整備に取り組んでいます。LevelLevelLevelLevelLevel油壺エリア持続可能な魅力ある観光ハブ拠点三浦海岸エリア沿線地域の課題を解決する多世代共生のまちづくり城ヶ島エリア美しい自然に囲まれたラグジュアリーホテル長井エリア観光施設をその周辺地域とともに魅力向上を目指す社会目標の統合データやAIの活用によるエリアマネジメントを通じて、地域が抱える社会課題を解決提供するサービスの統合料金体系まで含めた地域統合の提供(パッケージ化/サブスク等が考えられる)予約/決済の統合(2022年1月導入済)多様なアクティビティや企画きっぷをワンストップで予約/決済が可能に情報の統合(2020年10月導入済)地域のアクティビティの料金や情報が一元的に確認できるWEBサイト開設統合なし(三浦COCOON導入以前)各事業者ごとにアクティビティや交通手段を提供、連携なし出典:チャルマース工科大学(スウェーデン)「MaaSレベル」を基に三浦COCOONとして作成
元のページ ../index.html#17