昭和63年から進めていた空港線延伸第一期工事の完成とともに開業。場所は旧羽田空港駅より200mほど東側の空港敷地内となった。なお、空港線延伸第二期工事の完成によって1998年11月18日に羽田空港駅の開業に伴い同駅は「天空橋」に駅名が変わった。駅から弁天橋を渡りしばらく行くと、羽田七福いなりの一つである白魚稲荷神社がある。また、弁天橋付近は「武蔵野の路―六郷コース」の起点となっている。この散策路は、多摩川河口から、田園調布丸子橋までの11.1km。四季を通じて、川沿いの景観が楽しめる味わい深い散策路となっている。
【所在地】大田区羽田空港1-1-2
あ行 | |
---|---|
か行 | |
さ行 | |
た行 | |
な行 | |
は行 | |
ま行 | |
や行 | |
ら行 | |
わ行 |