ニュースリリース
2015年11月04日
京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区 社長:原田 一之、以下 京急電鉄)では、2015年12月5日(土)に土休日ダイヤを、2015年12月7日(月)に平日ダイヤを改正いたします。
このダイヤ改正により、平日の朝時間帯に着席整理券を購入することで三浦海岸・横須賀中央・金沢文庫・上大岡駅から品川・泉岳寺駅までゆったり座ってご乗車いただける「モーニング・ウィング号」を2本運行開始します。
また、夜間時間帯における羽田空港アクセスの更なる利便性向上のため、平日・土休日とも、羽田空港発着列車の増発および延長運転を行います。
その他、土休日の朝時間帯、品川駅折り返しの「特急」・「快特」を一部泉岳寺駅折り返しとし、都営浅草線との接続を強化します。
詳細は以下の通りです。
土休日ダイヤ:2015年12月5日(土)
平日ダイヤ:2015年12月7日(月)
平日の朝に三浦海岸・横須賀中央・金沢文庫・上大岡駅から品川・泉岳寺駅まで座ってご乗車いただける「モーニング・ウィング号」を2本新設します。
三浦半島から都心へ通勤するお客さまの快適性の向上を図ります。
※モーニング・ウィング2号は泉岳寺駅で都営浅草線(日本橋・浅草方面)の列車に接続します。
乗車方法 | ご乗車いただくには、乗車券の他に着席整理券が必要です。 |
---|---|
発売場所 | 三浦海岸・横須賀中央・金沢文庫・上大岡駅 |
着席整理券 | Wing Pass(1か月券) 5,500円/Wing Ticket(当日券)300円 |
運行車両 | 2100形(2ドア、クロスシート) |
※詳細は同日リリース『朝の上り「モーニング・ウィング号」運行開始 夕方の下り「ウィング号」乗るほどお得な優待制度がスタート』をご覧ください。
下り列車の運行パターンを一部変更し、乗り換えの利便性向上を図ります。
これにより夕方ラッシュ時間帯の下り優等列車の所要時間が1分~2分程度短縮します。
上り「特急」・「普通」の一部を延長運転することで、運転間隔の均等化を図ります。
京急久里浜駅始発「特急 京急川崎行」を「特急 品川行」に変更
浦賀駅始発「普通 神奈川新町行」を「普通 京急川崎行」に変更
夜間時間帯において、羽田空港発着列車の増発および延長運転を行い、羽田空港アクセスの向上を図ります。
京急蒲田駅始発「普通 羽田空港行」を品川駅始発「エアポート急行 羽田空港行」に変更
羽田空港国内線ターミナル駅始発「普通 京急蒲田行」を「エアポート急行 金沢文庫行」に変更
土休日の朝時間帯、品川駅折り返しの「特急」・「快特」を一部泉岳寺折り返しとし、泉岳寺駅で都営浅草線との接続を強化します。
上り「特急 品川行」3本を「特急 泉岳寺行」に変更
※上記列車は、泉岳寺駅で都営浅草線(日本橋・浅草方面)の列車に接続します。
品川駅始発「快特 三崎口行」を泉岳寺駅始発「快特 三崎口行」に変更
※上記列車は、泉岳寺駅で都営浅草線からの列車と接続します。
成田駅始発「快特 羽田空港行」を「エアポート急行 羽田空港行」に変更
夜間時間帯において、羽田空港発着列車の増発および延長運転を行い、羽田空港アクセスの向上を図ります。
三崎口駅始発「特急 神奈川新町行」を「特急 羽田空港行」に変更
羽田空港国内線ターミナル駅始発「エアポート急行 金沢文庫行」を新設
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerをダウンロードする